研究課題/領域番号 |
20K16300
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
小倉 淳司 名古屋大学, 医学部附属病院, 病院助教 (20867262)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 直腸癌 / CD8 / 免疫微小環境 / PD-L1 / 腫瘍免疫 / 免疫染色 |
研究実績の概要 |
本研究は局所進行直腸癌に対して術前化学療法を積極的に行う当施設において、術前化学療法とPD-L1、CD8の発現を中心とした免疫微小環境との関連性を明らかにすることによって、術前化学療法が免疫微小環境に与える影響を解明することを目的としている。さらには免疫チェックポイント阻害薬の効果を増幅する機構とバイオマーカーの解明につながる基礎研究を行うことも目的としている。 対象は術前化学療法後に根治手術した進行直腸癌患者とし、その生検検体と術後検体を免疫染色してImage analyzerを用いて定量化し評価することとしている。現在、症例を選択し、CD8とPD-L1の抗体を選択し、手術検体が染め終わったところであり、順次生検検体を染色している。これまで手術検体約100例に染色を行い、ほぼ全例解析可能な状態で染色できた。当初使用予定であったPD-L1抗体ab205921では擬陽性例が多く、ほぼすべての例での発現が確認されてしまったため、PD-L1の抗体をSP142へ変更して染色した。現在50例をバーチャルスライド化した。さらに画像取り込みを進めるとともに、生検検体も同様にバーチャル化する。後れを修正するために免疫染色された標本から評価を開始することとしており、現在Image analyzerによる評価を開始するところであり、初期設定を行っている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
現在、症例を選択し、CD8とPD-L1の抗体を選択し、手術検体の免疫染色が終了したところであり、現在順次生検検体を染色している。これまで手術検体約100例に染色を行い、ほぼ全例解析可能な状態で染色できた。当初使用予定であった抗体ab205921では擬陽性例が多く、ほぼすべての例での発現が確認されてしまったため、PD-L1の抗体をSP142へ変更して染色した。現在50例をバーチャルスライド化した。さらに画像取り込みを進めるとともに、生検検体も同様にバーチャル化を開始している。
|
今後の研究の推進方策 |
後れを修正するために免疫染色された標本から評価を開始することとしており、現在Image analyzerによる評価を開始するところであり、初期設定を行っている。 PD-L1 の発現パターンおよびCD8 陽性T 細胞の定量評価は、先行研究に準じて腫瘍部分(tumor PD-L1)と間質部分(iPD-L1)に分けて行う。PD-L1 発現パターンの評価:前述の関連論文や、研究代表者の行った先行研究を参考に、染色濃度を0:陰性、1:低度、2:中等度、3:高度に分類し、高発現と低発現を分類する。 CD8 陽性T 細胞をNuclear v9 algorism を用いて陽性細胞を定量化する。範囲は先行研究と同様にTissue microarray の一般的なサイズに準じて設定し、生検検体では最もCD8 陽性細胞の多い部分0.6 mm x 0.6 mm 最大2 か所の平均値とし、手術検体では1.0 mm x 1.0 mm 2-4 か所(可能な限り4 か所)の平均とする。PD-L1 発現とCD8 陽性T 細胞の増減パターンと病理学的効果判定との関連性の解析前述した方法で分類されたPD-L1 とCD8 陽性T 細胞の発現パターンと術前化学療法の病理学的効果判定の相関を解析する。なお、病理学的効果判定はDworak らのTumor regression grade (TRG)の基準を用いて、5 段階に分類する。PD-L1 発現とCD8 陽性T 細胞の増減パターンと予後の関連性の解析を行う予定である。
|