研究課題/領域番号 |
20K16381
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
狩野 陽子 名古屋大学, 医学部附属病院, 医員 (70848986)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 胆道がん / 尿中代謝物 / 腫瘍マーカー / 網羅的解析 / 機械学習 |
研究実績の概要 |
胆道ガンは特異的腫瘍マーカーが無い。難治性がんである胆道がんは最新がん統計(2017年)において年間死亡数1.8万人、3年生存率20%と極めて予後が悪い癌である。5年生存率が20%を切る難治性がんは、画像診断がいかに進歩したとしても検出が難しい。従ってたいていの症例では、手術する際には既に末期がんである。以上の背景を踏まえ、胆道ガンをターゲットに尿中代謝物を用いた腫瘍マーカーの研究を行っている。本研究の学術的問いは、胆道ガンの高精度・高感度の腫瘍マーカーを検出することである。 本研究では、胆道がん患者の尿中代謝物を、液体クロマトグラフ質量分析計 (LC/MS: Liquid Chromatograph/Mass Spectrometer)により網羅的に解析し、手術前後(腫瘍 切除後)で有意に増減している物質を特定し、多変量解析により状態を識別できる条件を見い出す。 診療情報(性別、年齢、がんの有無、有る場合にはその種類など)を含めた尿検体の回収を行い、臨床データの積上げを行ってきた。これまでに、既に胆道がんで有効な尿中腫瘍マーカーを数種類特定(治療前15例、治療後13例)したが、令和2年度は、胆道がん27症例61サンプルのLC/MSによる網羅的解析を終了し、治療前後を識別するために重要と考えられる代謝物を特定中である。更に現時点で令和2年度に収集した網羅解析待ちの胆道癌44症例45サンプルについても令和3年度の解析を予定している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
尿サンプル収集、解析とも予定通りに進んでいる。
|
今後の研究の推進方策 |
令和2年度同様に、尿サンプル収集および解析を進めていく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
調整の結果、端数が余ったため。
|