• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

質量分析によるビタミンD関連マーカーの高精度分析およびGC遺伝子多型との関連解析

研究課題

研究課題/領域番号 20K16513
研究機関千葉大学

研究代表者

石毛 崇之  千葉大学, 医学部附属病院, 臨床検査技師 (30757315)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードビタミンD代謝物 / ビタミンD結合蛋白質 / GC遺伝子多型
研究実績の概要

ビタミンDは骨代謝や免疫調節に関連した様々な作用を持ち、その不足は乳幼児の骨疾患だけでなく、成人の免疫性疾患、悪性腫瘍などのリスクとも関連するため、その代謝物の精確な定量が必要である。ビタミンD代謝物は血液中ではビタミンD結合蛋白質に結合して循環しており、ビタミンD代謝物の濃度を決定する重要な因子である。本研究では、精確な定量の為に質量分析を用いたビタミンD代謝関連マーカー[25(OH)D、24,25(OH)2D、1,25(OH)2D、およびビタミンD結合蛋白質(DBP)]の解析法を構築することを目的とする。加えて、ビタミンD代謝物のキャリア蛋白質であるDBP (GC遺伝子)には遺伝子多型が存在する為、GC遺伝子多型がビタミンD代謝関連マーカーの血中循環量にどのように影響するのかを明らかにし、包括的なビタミンD代謝動態の把握を目指す。ビタミンD代謝物の主要なキャリア蛋白質であるDBPとアルブミン(ALB)について、LC/MS/MSを用いた定量分析法を構築するために昨年度作成したトランジションリストの検証を行った。DBPは2種類の定量用ペプチドと3種類の遺伝子多型識別ペプチドのトランジションを検討した。ALBについては7種類の定量用ペプチドを検証した。標準物質を用いた検証の結果、定量用のトリプシン消化ペプチドについて、DBPについてはVLEPTLK、ALBについてはAEFAEVSKを選択した。プール血清を用いてこれらのペプチドの検出精度を検討した結果、DBPはCV 12.3%、ALBはCV 5.7%と良好な結果が得られた。また直線性は、DBPが75〜300 ug/mL、ALBが15〜60 g/Lまで良好であることを確認した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度の計画ではLC/MS/MSを用いた血清DBPの定量分析法を構築する予定であったため、候補ペプチドの選別および標準物質を用いた検出の検討、精度試験を行った。ビタミンD代謝物の主要なキャリアであるALBについても検討を行い、DBPおよびALB共に候補ペプチドがLC/MS/MSで良好に検出できることを確認した。

今後の研究の推進方策

LC/MS/MSを用いた血清ALB, DBPの定量分析法について、既存検体を用いた相関試験を行い、定量の妥当性を検証していく。また、LC/MS/MSによるGC遺伝子型の識別について、遺伝子多型解析との一致率についても検証していく予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Precision cancer genome testing needs proficiency testing involving all stakeholders2022

    • 著者名/発表者名
      Maekawa Masato、Taniguchi Terumi、Nishio Kazuto、Sakai Kazuko、Matsushita Kazuyuki、Nakatani Kaname、Ishige Takayuki、et al.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 ページ: 1494

    • DOI

      10.1038/s41598-022-05589-x

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tracking SARS-CoV-2 variants by entire S-gene analysis using long-range RT-PCR and Sanger sequencing2022

    • 著者名/発表者名
      Matsubara Mirai、Imaizumi Yuri、Fujikawa Tatsuki、Ishige Takayuki、Nishimura Motoi、Miyabe Akiko、Murata Shota、Kawasaki Kenji、Taniguchi Toshibumi、Igari Hidetoshi、Matsushita Kazuyuki
    • 雑誌名

      Clinica Chimica Acta

      巻: 530 ページ: 94~98

    • DOI

      10.1016/j.cca.2022.03.014

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anti‐FIRΔexon2 autoantibody as a novel indicator for better overall survival in gastric cancer2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Sohei、Hiwasa Takaki、Ishige Takayuki、Kano Masayuki、Hoshino Tyuji、Rahmutulla Bahityar、Seimiya Masanori、Shimada Hideaki、Nomura Fumio、Matsubara Hisahiro、Matsushita Kazuyuki
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 112 ページ: 847~858

    • DOI

      10.1111/cas.14767

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Usefulness of the MALDI-TOF MS technology with membrane filter protocol for the rapid identification of microorganisms in perioperative drainage fluids of hepatobiliary pancreatic surgery2021

    • 著者名/発表者名
      Sogawa Kazuyuki、Takano Shigetsugu、Ishige Takayuki、Yoshitomi Hideyuki、Kagawa Shingo、Furukawa Katsunori、Takayashiki Tsukasa、Kuboki Satoshi、Nomura Fumio、Ohtsuka Masayuki
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 ページ: e0246002

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0246002

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prediction of mismatch repair deficient biliary tract cancer: Role of morphological features and host immune response detected by routine hematoxylin‐eosin staining2021

    • 著者名/発表者名
      Suda Ryuichiro、Sakai Nozomu、Matsushita Kazuyuki、Ishige Takayuki、Kawasaki Yohei、Shiko Yuki、Furukawa Katsunori、Mishima Takashi、Nakadai Eri、Ohtsuka Masayuki
    • 雑誌名

      Journal of Hepato-Biliary-Pancreatic Sciences

      巻: 28 ページ: 680~691

    • DOI

      10.1002/jhbp.988

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An LC/MS/MS Method for Quantifying Testosterone and Dehydroepiandrosterone Sulfate in Four Different Serum Samples during a Single Run2021

    • 著者名/発表者名
      FUJIMURA Shunsuke、ITO Takenori、OGAWA Shoujiro、ISHIGE Takayuki、NISHIMOTO-KUSUNOSE Shoichi、HIGASHI Tatsuya
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 38 ページ: 167-173

    • DOI

      10.2116/analsci.21P268

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] LNA導入ハイブリダイゼーションプローブを用いた融解曲線分析によるGC遺伝子型決定2021

    • 著者名/発表者名
      石毛崇之、西村基、佐藤守、川崎健治、野村文夫、松下一之
    • 学会等名
      第61回日本臨床化学会年次学術集会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi