• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

自己免疫性胃炎(A型胃炎)におけるmicroRNA診断マーカーの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20K16549
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分52010:内科学一般関連
研究機関香川大学

研究代表者

西山 典子  香川大学, 医学部附属病院, 医員 (50613410)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードガストリン / 非萎縮粘膜
研究成果の概要

Hp陰性非萎縮粘膜において、PPI症例に比較し、P-CAB症例は有意に白点が多い結果であった。さらにガストリン値測定においても、白点症例は、ガストリン高値の症例が優位に多い結果であった。
さらにP-CAB内服症例中、白点症例は有意にガストリンが高い結果であった。
その他の酸抑制剤関連所見と比較し、白点症例ではガストリンが高値であった。

自由記述の分野

消化器内視鏡

研究成果の学術的意義や社会的意義

非萎縮粘膜に白点がある際は、高ガストリン血症になっており、酸抑制剤の減量が望ましいと考える事ができる可能性がある。

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi