• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

統合失調症の社会認知とメタ認知の障害に対する新たな治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K16635
研究機関国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター

研究代表者

山田 悠至  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 病院 司法精神診療部, 医師 (70832898)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード経頭蓋直流電気刺激 / tDCS / ニューロモデュレーション / 統合失調症 / 社会認知 / メタ認知 / 社会機能
研究実績の概要

統合失調症患者の社会復帰の促進は喫緊の課題であるが、そのために必須とされる社会認知を十分に改善させる介入法はない。他方で発症早期からの社会認知への介入の必要性は、我々の研究グループが世界に先駆けて行った系統的レビューで示されている。さらに統合失調症患者の主観的QOLの向上も近年注目されているが、そのために必要なメタ認知の治療法は未整備である。本研究課題では、社会認知とメタ認知の両方の中枢である内側前頭前野に経頭蓋直流電気刺激(transcranial direct current stimulation: tDCS)を施行し、両認知機能を同時に改善させる。このようにして得られる知見は、統合失調症患者の主観的・
客観的な回復を促す。
本研究課題の開始に先立ち、パイロット試験を実施した。本パイロット試験は厚生労働省のJRCT (Japan Registry of Clinical Trials)に、特定臨床研究(jRCTs032180026)として登録した。パイロット試験の最終目標症例数15名に、経頭蓋直流電気刺激(tDCS)による介入を実施し、治療を要する有害事象は発生せず、tDCSによる脱落と判断された症例も認めなかった。2021年度には、本パイロット試験のプロトコル論文を英文誌にて出版し、パイロット試験のデータ解析にて、社会認知の改善効果を確認した。今後は、パイロット試験の解析論文を英文誌にて出版すると同時に、パイロット試験の結果に基づき、本試験を開始予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

当初はパイロット試験を2020年前半に終了し、2021年3月までに本試験の倫理審査とJRCT (Japan Registry of Clinical Trials)への特定臨床研究としての登録を完了させる予定であった。しかし、2020年~2021年にかけて、COVID-19の流行により所属機関での臨床研究が一時制限を受け、被験者リクルートにも難渋した。その結果、パイロット試験の完了時期が10ヶ月程度遅延した。パイロット試験の遅延に伴い、本試験の開始が1年以上遅延している。

今後の研究の推進方策

今後はパイロット試験にて得られたデータの本解析に加えサブ解析の結果も詳細に検討し、各々を英文誌にて出版する予定である。その上で、本試験開始に伴う倫理申請等の手続きを進める。具体的には2022年度前半に本試験の倫理審査とJRCTへの特定臨床研究としての登録を完了させる予定である。計画遅延に関しては、リクルート体制の強化により2022年度以降で極力遅延期間の短縮を図る予定である。

次年度使用額が生じた理由

本年度中に実施予定であった本試験の倫理申請費用が、倫理申請の遅れに伴い次年度使用額に含まれることとなった。次年度使用額は、予定通り次年度において倫理申請費等に用いる予定である。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Neurocognitive features, personality traits, and social function in patients with schizophrenia with a history of violence2022

    • 著者名/発表者名
      Kashiwagi Hiroko、Matsumoto Junya、Miura Kenichiro、Takeda Koji、Yamada Yuji、Fujimoto Michiko、Yasuda Yuka、Yamamori Hidenaga、Ikeda Manabu、Hirabayashi Naotsugu、Hashimoto Ryota
    • 雑誌名

      Journal of Psychiatric Research

      巻: 147 ページ: 50~58

    • DOI

      10.1016/j.jpsychires.2022.01.012

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preclinical Evidence for the Mechanisms of Transcranial Direct Current Stimulation in the Treatment of Psychiatric Disorders; A Systematic Review2021

    • 著者名/発表者名
      Yamada Yuji、Sumiyoshi Tomiki
    • 雑誌名

      Clinical EEG and Neuroscience

      巻: Online ahead of print. ページ: -

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Study Protocol: The Evaluation Study for Social Cognition Measures in Japan (ESCoM)2021

    • 著者名/発表者名
      Kubota Ryotaro、Okubo Ryo、Akiyama Hisashi、Okano Hiroki、Ikezawa Satoru、Miyazaki Akane、Toyomaki Atsuhito、Sasaki Yohei、Yamada Yuji、Uchino Takashi、Nemoto Takahiro、Sumiyoshi Tomiki、Yoshimura Naoki、Hashimoto Naoki
    • 雑誌名

      Journal of Personalized Medicine

      巻: 11 ページ: 667~667

    • DOI

      10.3390/jpm11070667

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Efficacy and Safety of Multi-Session Transcranial Direct Current Stimulation on Social Cognition in Schizophrenia: A Study Protocol2021

    • 著者名/発表者名
      Yamada Yuji, Inagawa Takuma, Yokoi Yuma, Sueyoshi Kazuki, Wada Ayumu, Hirabayashi Naotsugu, Oi Hideki, Shirama Aya, Sumiyoshi Tomiki
    • 学会等名
      第51回 日本臨床神経生理学会 学術大会
  • [学会発表] 経頭蓋直流刺激による統合失調症の認知機能障害の改善2021

    • 著者名/発表者名
      住吉太幹, 山田悠至, 稲川拓磨, 横井優磨, 末吉一貴, 和田歩, 長谷川由美, 山田理沙, 住吉チカ, 白間綾, 成田瑞
    • 学会等名
      第51回 日本臨床神経生理学会 学術大会
  • [学会発表] 統合失調症の社会認知機能障害に対する経頭蓋直流刺激(tDCS)の効果2021

    • 著者名/発表者名
      山田悠至, 稲川拓磨, 末吉一貴, 和田歩, 長谷川由美, 平林直次, 白間綾, 住吉太幹
    • 学会等名
      第117回日本精神神経学会学術総会
  • [学会発表] 認知症に対する経頭蓋直流電気刺激2021

    • 著者名/発表者名
      横井優磨, 稲川拓磨, 山田悠至, 住吉太幹
    • 学会等名
      第117回日本精神神経学会学術総会
  • [学会発表] 経頭蓋直流刺激の統合失調症治療への応用 - 機能的転帰の向上を目指して2021

    • 著者名/発表者名
      住吉太幹, 山田悠至, 稲川拓磨, 白間 綾, 末吉一貴, 長谷川由美, 和田 歩, 住吉チカ, 横井優磨, 成田 瑞
    • 学会等名
      第43回 日本生物学的精神医学会 第51回 日本神経精神薬理学会 合同年会
    • 招待講演
  • [学会発表] Neurobiological mechanisms of transcranial direct current stimulation to treat psychiatric disorders; Neurophysiological, chemical and anatomical considerations2021

    • 著者名/発表者名
      Yamada Yuji、Sumiyoshi Tomiki
    • 学会等名
      第43回 日本生物学的精神医学会 第51回 日本神経精神薬理学会 合同年会
  • [学会発表] 医療観察法病棟における情報アクセス環境調査2021

    • 著者名/発表者名
      市橋佑香, 竹田康二, 山本壮則, 柳恵美子, 鈴木敬生, 山田悠至, 山下真吾, 朝海摂, 平林直次
    • 学会等名
      第17回日本司法精神医学会大会
  • [学会発表] 統合失調症の認知機能障害に対するtDCS (経頭蓋直流電気刺激)の効果と展望2021

    • 著者名/発表者名
      山田悠至, 稲川拓磨, 末吉一貴, 和田歩, 長谷川由美, 白間綾, 成田瑞, 横井優磨, 住吉太幹
    • 学会等名
      第6回CEPD研究会
    • 招待講演
  • [図書] Horizons in Neuroscience Research. Volume 462022

    • 著者名/発表者名
      Yamada Yuji、Sumiyoshi Tomiki
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      Nova Science Publishers, New York
    • ISBN
      9781685076795

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi