• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

低線量X線肺血流イメージングを用いた慢性血栓塞栓性肺高血圧症の新規診断法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 20K16728
研究機関九州大学

研究代表者

山崎 誘三  九州大学, 大学病院, 助教 (00643347)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード胸部X線動態撮影 / 慢性血栓塞栓性肺高血圧症
研究実績の概要

本年度は主に読影実験、論文作成を行なった。胸部X線動態撮影肺血流イメージングを撮影され、肺高血圧症の診断を受けた患者を後ろ向きに抽出し、CTEPH(慢性血栓塞栓性肺高血圧症), non-CTEPH症例の分別能を評価する読影実験を行ない、肺換気/血流シンチグラフィと比較した。胸部X線動態撮影肺血流イメージングは、肺高血圧症からCTEPHを検出することにおいて、高い感度、特異度、正診率をもち、肺換気/血流シンチグラフィの結果との一致度も高いことがわかった。Efficacy of Dynamic Chest Radiography for Chronic Thromboembolic Pulmonary HypertensionのタイトルでRadiology誌に投稿し、受理された(Radiology 2023; 306(3):e220908)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ガイドラインの改訂にも寄与するようなインパクトの高い研究成果を目指して、前向き研究を行う方針としたため、さらに期間が必要と考えた。また、COVID-19によるロックダウンや休業要請などにより研究時間が減少したため。

今後の研究の推進方策

現在は実臨床により近い形での前向き試験を行うために準備をしている。ガイドラインの改訂にも寄与するようなインパクトの高い研究成果を目指している。

次年度使用額が生じた理由

前向き研究への準備に思ったよりも準備を要したため。主に書籍の購入や学会発表や論文投稿費用に使用する予定である。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件、 招待講演 4件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Efficacy of Dynamic Chest Radiography for Chronic Thromboembolic Pulmonary Hypertension2023

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki Yuzo、Abe Kohtaro、Kamitani Takeshi、Hosokawa Kazuya、Hida Tomoyuki、Sagiyama Koji、Matsuura Yuko、Baba Shingo、Isoda Takuro、Maruoka Yasuhiro、Kitamura Yoshiyuki、Moriyama Shohei、Yoshikawa Hideki、Fukumoto Takenori、Yabuuchi Hidetake、Ishigami Kousei
    • 雑誌名

      Radiology

      巻: 306 ページ: e220908

    • DOI

      10.1148/radiol.220908

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chronic thromboembolic pulmonary hypertension after acute pulmonary thromboembolism revealed by dynamic chest radiography2022

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki Yuzo、Moriyama Shohei、Tatsumoto Ryoma、Abe Kohtaro、Ishigami Kousei
    • 雑誌名

      European Heart Journal - Cardiovascular Imaging

      巻: 23 ページ: e264~e265

    • DOI

      10.1093/ehjci/jeac027

  • [学会発表] 山崎誘三2023

    • 著者名/発表者名
      胸部X線動態撮影:急速に世界に普及し始めた新たな肺血流イメージング
    • 学会等名
      日本心血管画像動態学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 山崎誘三2023

    • 著者名/発表者名
      単純X線診断のパラダイムシフト:胸部X線動態撮影を用いた肺循環評価
    • 学会等名
      日本心臓血管放射線研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] Added value of dynamic chest radiography for pulmonary embolism diagnosis2023

    • 著者名/発表者名
      Yuzo Yamasaki, Takeshi Kamitani, Koji Sagiyama, Takuya Hino, Megumi Kisanuki, Kohtaro Abe, Kazuya Hosokawa, Hidetake Yabuuchi, Kousei Ishigami
    • 学会等名
      European Congress of Radiology 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Dynamic chest radiography for chronic thromboembolic pulmonary hypertension2023

    • 著者名/発表者名
      Yuzo Yamasaki, Kohtaro Abe, Kazuya Hosokawa
    • 学会等名
      第87回日本循環器学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 胸部X線動態撮影が慢性血栓塞栓性肺高血圧症の鑑別に有用であった2例2022

    • 著者名/発表者名
      木佐貫恵、二見崇太郎、横山拓、赤司浩一、山崎誘三、樋田知之、鷺山幸二、神谷武志、馬場眞吾、石神康生
    • 学会等名
      第95回日本心臓血管放射線研究会
  • [学会発表] Dynamic chest radiography for pulmonary vascular diseases: clinical applications and correlation with other imaging modalities2022

    • 著者名/発表者名
      Yuzo Yamasaki, Takeshi Kamitani, Koji Sagiyama, Tomoyuki Hida, Takuya Hino, Megumi Kisanuki, Shingo Baba, Kazuya Hosokawa, Kohtaro Abe, Daisuke Toyomura, Hidetake Yabuuchi, Kousei Ishigami
    • 学会等名
      RSNA2022: 106th annual meeting of Radiological Society of North America
    • 国際学会
  • [学会発表] Dynamic Chest Radiography: Innovation in CTEPH imaging2022

    • 著者名/発表者名
      Yuzo Yamasaki
    • 学会等名
      第70回日本心臓病学会学術集会
    • 招待講演
  • [産業財産権] 肺塞栓症診断支援装置、肺塞栓症診断支援方法及びプログラム2022

    • 発明者名
      山崎誘三他
    • 権利者名
      山崎誘三他
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      -
  • [産業財産権] 動態画像解析装置、動態画像解析方法及びプログラム2022

    • 発明者名
      山崎誘三他
    • 権利者名
      山崎誘三他
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      -

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi