• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

心理的ストレスを受けた父親により運命づけられる次世代の情動機能と機序解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K16859
研究機関徳島大学

研究代表者

清水 紀之  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 助教 (70755470)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード心理的ストレス / 父親 / 次世代 / 情動行動 / 脳機能 / グルココルチコイド / マウス
研究実績の概要

不安障害・うつ病をはじめとする精神疾患の患者数は増加しており、予防策の構築が社会的に求められている。研究代表者は先行研究で、心理的ストレスを継続的に受けた父親マウスに由来する次世代仔マウスが、不安・うつ様行動や社会性行動低下を示すとともに、軽度な痛みをともなう嫌悪刺激に対して極端な回避行動を呈することを見出した。また、心理的ストレスを受ける父親マウスに対して、グルココルチコイド受容体阻害薬(RU486)の投与やトレッドミル運動を行うこと、またストレス期間終了後に回復期(2週間)を設けることで次世代仔マウスに生じる情動行動の異常が回避できることを発見した。本研究は、父親マウスが受けた心理的ストレスが、エピジェネティクスな制御機構にもとづき、どのような作用機序を介して次世代仔マウスの脳機能に影響を及ぼすかを解明することで、将来に起こりうる情動行動の異常に対する予防法の構築をめざすことを目的としている。
本年度は、グルココルチコイド受容体作動薬(デキサメタゾン)を投与することで、心理的ストレスに由来する次世代仔マウスと同様な情動行動の変化がみられるか調べた。投与期間は2週間に設定し、交配期間は2日間とした。その結果、心理的ストレスに由来する次世代仔マウスと同程度な情動行動の異常がみられ、これらの変化が薬物濃度に依存して大きく影響を受けることがわかった。一方で、薬物投与終了後に回復期間(2週間)を設けることで作成した次世代仔マウスでは、情動行動の異常は確認されなかった。本研究成果より、次世代仔マウスの情動行動構築が父親のグルココルチコイド系の影響を受ける可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Dual orexin receptor antagonist drug suvorexant can help in amelioration of predictable chronic mild stress-induced hyperalgesia2022

    • 著者名/発表者名
      Chavan Parimal、Chikahisa Sachiko、Shiuchi Tetsuya、Shimizu Noriyuki、Dalanon Junhel、Okura Kazuo、Sei Hiroyoshi、Matsuka Yoshizo
    • 雑誌名

      Brain Research Bulletin

      巻: 188 ページ: 39~46

    • DOI

      10.1016/j.brainresbull.2022.07.011

    • 査読あり
  • [学会発表] Exercise training of paternal mice subjected to continuous psychological stress prior to mating may modify changes in their offspring’s emotional behaviors2023

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Noriyuki, Chikahisa Sachiko, Shiuchi Tetsuya, Sei Hiroyoshi
    • 学会等名
      日本生理学会 第100回記念大会
  • [学会発表] Paternal exposure to psychological stress before mating may influence a formation of emotional behavior in next generation via effect of glucocorticoid2022

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Noriyuki, Chikahisa Sachiko, Shiuchi Tetsuya, Sei Hiroyoshi
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] 交配前に心理的ストレスを受けた父親マウスに由来する次世代仔マウスの情動行動変化はグルココルチコイド受容体拮抗薬で防ぐことができる2022

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Noriyuki, Chikahisa Sachiko, Shiuchi Tetsuya, Sei Hiroyoshi
    • 学会等名
      NEURO2022

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi