研究実績の概要 |
母体の妊娠高血圧症候群を始め、子宮内慢性低酸素虚血を呈するさまざまな病態によって生じるSGA児について、その合併症の発生機序および治療について研究を行っている。これまでに、SGAモデル仔ラットを用いてSGA児で生じる一過性血小板減少症の原因が未熟肝臓におけるトロンボポエチンの発現低下であり、トロンボポエチン受容体作動薬の投与によって血小板減少が改善することを明らかにし、これらの結果を論文として報告した(TAKESHITA, Satoru, et al. Insufficient thrombopoietin due to hepatic dysmature results in thrombocytopenia in small‐for‐gestational‐age rats. British Journal of Haematology, 2021, 192.4: e105-e108.)。次に、SGA児のモデルラットの脳組織の特徴を捉えつつある。現在はSGA児の神経予後改善を目指してさらに研究活動を進めている。
|