• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

免疫チェックポイント阻害薬関連心筋障害の治療法開発を目指した前向き臨床研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K17076
研究機関名古屋大学

研究代表者

古澤 健司  名古屋大学, 医学部附属病院, 助教 (50829158)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
キーワード免疫チェックポイント阻害薬 / 免疫関連有害事象 / 心筋障害 / 心エコー / GLS
研究実績の概要

本研究の前段階として癌化学療法によるチャートレビュー研究を行い、2021年に論文投稿している(Cardiooncology、2021 Jul 6;7(1):26.)2020年の9月より化学療法部を中心に、院内でICI治療実施する全診療科と循環器内科で連携し、ICI投与全症例に対して、循環器的評価を実施する体制を構築し稼働している。
ICI治療におけるirCAEを予測するために、ベースライン、投与後6週後、12週後にバイオマーカー(トロポニンT、NT-ProBNP)でフォローし、心電図、 心エコーを実施した。心エコーでは、一般的指標に加え左室長軸方向の変形を評価するglobal longitudinal strain(GLS)で潜在的な左室収縮障害を評価項目とした。
2022年3月末までに458例を登録した。当初の予定より心筋炎のような重篤なirCAEの発症は認めず、心筋障害はバイオマーカー異常のみでsubclinicalなものが主体であった。2022年4月からは医療資源の観点も考慮しベースライン評価のみ行い追跡する方針として、前述の評価方法との比較対象とした。2024年3月末までに比較対象として283例を追加登録した。
ICI投与前からバイオマーカー上昇しているケースを認めた。ICI治療前段階での心疾患の有無(顕在的な異常)、潜在的なバイオマーカー異常、心エコー異常や心電図異常が、その後のirCAE発症にどのような影響を与えるかについて検討項目に追加した。またGLSと血圧より計測される Myocardial Work Indexを新たに検討項目に加え、irCAE発症や予後との関連について調査している。これら評価項目が、irCAEの早期発症の予測因子、irCAEの重症化リスク層別化因子として、臨床上有用であるかを検証するためのデータ収集が進めており、解析中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

状態が悪く、途中でICI治療断念され緩和治療となるケースや、画像が不明瞭なためGLS解析不能なケースも認めた。当初の予定より心筋炎のような重篤な心筋障害の発症頻度が少ないことから、心筋生検は実施できず新規バイオマーカーの探索についての計画は中止した。新たに投与前ベースライン評価のみで追跡する比較対象の収集ができた。

今後の研究の推進方策

治療前段階での心疾患の有無(顕在的な異常)や潜在的なバイオマーカー、心エコーや心電図異常が、その後のirCAE発症にどのような影響を与えるかについて検討項目に追加した。またGLSと血圧より計測される Myocardial Work Indexを新たに検討項目に加え、irCAE発症や予後との関連について調査している。これら評価項目が、irCAEの早期発症の予測因子、irCAEの重症化リスク層別化因子として有用であるか、医療資源の観点から臨床上の追跡方法として適切であるかを検証する。

次年度使用額が生じた理由

免疫関連心臓関連イベントとして心筋炎の発生を認めず、新規バイオマーカー探索を行うために予定していた研究費に未使用額が生じた。またデータ解析中であるため、学会や研究発表に予定していた費用を次年度繰越とした。画像やデータ解析を円滑に進めるために、画像解析装置端末f、ソフトを追加購入する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] The incidence and influencing factors of in-hospital frailty progression following transcatheter aortic valve implantation2024

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki T, Tanaka A, Tokuda Y, Shirai Y, Mizutani K, Furusawa K, Akita S, Ozeki T, Kobayashi K, Ishii H, Mutsuga M, Murohara T
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.3146-23

  • [雑誌論文] Role of Common Antihypertensives in the Growth of Abdominal Aortic Aneurysm at the Presurgical Stage2023

    • 著者名/発表者名
      Mitsui Toko、Bando Yasuko K.、Hirakawa Akihiro、Furusawa Kenji、Morimoto Ryota、Taguchi Eiji、Kimura Akira、Kamiya Haruo、Nishikimi Naomichi、Komori Kimihiro、Nishigami Kazuhiro、Murohara Toyoaki
    • 雑誌名

      Circulation Reports

      巻: 5 ページ: 405~414

    • DOI

      10.1253/circrep.CR-23-0071

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ステージD心不全における僧帽弁逆流への治療戦略2023

    • 著者名/発表者名
      古澤 健司、田中 哲人、森本 竜太、奥村 貴裕、 徳田 順之、六鹿 雅登、 室原 豊明
    • 学会等名
      日本心エコー図学会第34回学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 汎用機でもここまでできる心エコー図検査2023

    • 著者名/発表者名
      古澤 健司
    • 学会等名
      日本超音波医学会第44回中部地方会学術集会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi