本研究では、マウスの心肥大・心不全モデルを用いて、細胞ソーティングシステムにより心臓組織からマクロファージを単離してDNAメチル化模様を明らかにすることである.そして本研究により、心臓マクロファージのDNAメチル化が新たな心不全治療のターゲットとなるか検討することを目的とした. まず大動脈縮窄による圧負荷モデルマウスを作成し,エコーによる心機能を評価したところ大動脈縮窄術(TAC)による圧負荷モデルを作成した。手術1週後、シャム手術(Sham)群と比較して、心エコーでの心室中隔壁厚の有意な増加および心重量/体重比の増加を認めるが左室短縮率の低下を認めない「肥大心」を呈していた。4週後では左室短縮率の有意な低下と肺重量の増加を認め、非代償性の「不全心」を呈していた。 そのような病態モデルを用いて、心臓組織からFACSによるソーティングを行い、マクロファージを単離して、DNAメチル化の検討を試みた。また、骨髄由来マクロファージの意義を明らかにするために、Ex vivoで骨髄細胞を培養しマクロファージに分化させた骨髄由来マクロファージでの検討を行った。骨髄由来マクロファージを視覚化するために、GFPマウスの骨髄細胞を骨髄移植し、TAC後心臓組織学的解析とGFP+マクロファージのソーティングを行った。クローン性マウスモデルでのその意義についてさらに解明する必要がある。
|