• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

カルモジュリンキナーゼを標的としたインフラマソーム制御による新しい心不全治療

研究課題

研究課題/領域番号 20K17119
研究機関山口大学

研究代表者

末冨 建  山口大学, 医学部附属病院, 助教 (40749842)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードカルモジュリン依存キナーゼ / インフラマソーム / 線維化 / マクロファージ / HFpEF / 左室拡張能
研究実績の概要

昨年度までの細胞実験により、マクロファージ内のCaMKIIシグナルを抑制することにより、心負荷に伴う炎症反応の伝播が軽減することが示された。
本年度はCaMKIIの臓器特異的遺伝子組み換えマウス作成と、同マウスによるin vivoでの評価を主に行った。同マウスでは大動脈縮窄に伴う慢性圧負荷モデルでの炎症反応および線維化シグナルが野生型と比較して有意に軽減し、慢性期の左室心筋リモデリングが抑制されたほか、高脂肪食およびL-NAME (N-Nitro-L-arginine methyl ester hydrochloride) 投与による2-hit theoryに基づく左心機能が保持された心不全(HFpEF)モデルにおいて左室心筋の線維化抑制が顕著であり、心エコーにおける拡張能指標が維持され、肺重量が有意に軽減していた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

CaMKIIの臓器特異的遺伝子組み換えマウスの慢性圧負荷モデルおよびHFpEFモデルの解析が順調であった。

今後の研究の推進方策

上記結果およびマクロファージ内(特に細胞膜)のCaMKIIと炎症・線維化シグナルの接点についての更なる解析をあわせ結果をまとめる。

次年度使用額が生じた理由

年度途中までマウス樹立に期間を要したこと、複数の学会発表がいずれもオンラインとなり旅費が発生しなかったことが主な要因である。現在は十分な個体数を確保できており、最終年度でin vivoの解析を完了させ結果をまとめる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] University of California, San Diego(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of California, San Diego
  • [雑誌論文] Stabilization of RyR2 maintains right ventricular function, reduces the development of ventricular arrhythmias, and improves prognosis in pulmonary hypertension.2022

    • 著者名/発表者名
      Shinji Tanaka, Takeshi Yamamoto, Mei Mikawa, Junya Nawata, Shohei Fujii, Yoshihide Nakamura, Takayoshi Kato, Masakazu Fukuda, Takeshi Suetomi, Hitoshi Uchinoumi, Tetsuro Oda, Shinichi Okuda, Takayuki Okamura, Shigeki Kobayashi, Masafumi Yano
    • 雑誌名

      Heart Rhythm

      巻: 22 ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.hrthm.2022.02.003.

    • 査読あり
  • [学会発表] Sterile Inflammation through Ca2+/ Calmodulin-Dependent Protein Kinase II is Essential for Adverse Cardiac Remodeling2021

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Suetomi, Shinichi Okuda, Yoko Okamoto, Satomi Tateda, Michiaki Kono, Toshiro Kajii, Hitoshi Uchinoumi, Tetsuro Oda, Shigeki Kobayashi, Takeshi Yamamoto, Masafumi Yano.
    • 学会等名
      The 85th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society (JCS2021)
  • [学会発表] Anti-inflammatory approach targeting CaMKIIδ as a novel therapeutic strategy to the heart failure2021

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Suetomi, Masafumi Yano
    • 学会等名
      The 5th JCS Council Forum on Basic CardioVascular Research
  • [学会発表] Sterile inflammation through Ca2+/ Calmodulin-dependent protein kinase II signaling is essential for adverse cardiac remodeling2021

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Suetomi, Shinichi Okuda, Yoko Okamoto, Satomi Tateda, Hitoshi Uchinoumi, Tetsuro Oda, Shigeki Kobayashi, Takeshi Yamamoto, Masafumi Yano
    • 学会等名
      European Society of Cardiology Congress 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Sterile inflammation through Ca2+/ Calmodulin-dependent protein kinase II (CaMKII) signaling is essential for adverse cardiac remodeling2021

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Suetomi, Shinichi Okuda, Yoko Okamoto, Satomi Tateda, Hitoshi Uchinoumi, Tetsuro Oda, Shigeki Kobayashi, Takeshi Yamamoto, Masafumi Yano
    • 学会等名
      the 38th Annual Scientific Meeting of the Japanese Section of the International Society for Heart Research (ISHR)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi