研究実績の概要 |
本研究では、既知の肺高血圧症の原因遺伝子として知られる、BMPR2, ANG, ACVRL1, RNF213などの遺伝子が検出されなかった家系を対象に全ゲノム解析を行い、新規の原因遺伝子を探索することを目的としている。特に、血管関連疾患の濃厚な家族背景を呈している家系や若年発症の肺高血圧患者がいる家系を優先的に解析する。全ゲノム解析では、一塩基置換や数塩基対の欠失/挿入の他、数百~数kbの欠失、数Mbのコピー数多型などのゲノム構造異常も解析対象としている。 解析用のパイプラインとして2種類の解析アルゴリズムの準備を行った。1つはIllumina社が提供するDRAGEN Bio-IT Platformによるゲノム解析を用いる。もう1つは従来から全ゲノム解析に用いられていたGATKツールに即したアルゴリズムを使用し、さらにゲノム構造異常検出ツールであるGenomonSV、コピー数多型検出ツールXCAVATORを組み合わせた解析を実施する。 2020年度はもやもや病、肺高血圧症の濃厚な血管疾患の家族歴を有する1家系の全ゲノム解析を実施した。健康長寿者のフィルターを用いた解析を実施し、リスク因子となるゲノム多型の探索を実施し、結合組織に関連する遺伝子の変化を検出した。引き続き、濃厚な遺伝性背景を有する家系解析を行い、検出された遺伝子の変化について、検証を行う
|