• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

重症円形脱毛症での画像診断と免疫学的解析の統合による病態・予後評価システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 20K17328
研究機関杏林大学

研究代表者

木下 美咲  杏林大学, 医学部, 学内講師 (40594594)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード円形脱毛症 / トリコスコピー / ステロイドパルス療法 / 超音波 / 免疫学的解析
研究実績の概要

2023年度は主に取得した画像の解析を継続した。ひろく皮膚科学用途での微細構造描出のため共同研究開発中の3Dエコーを利用し、2022年度までに行った円形脱毛症患者の画像で、いくつかの特徴的所見を検出することに成功したため、2023年度はこれらの所見が予後と関連するかについて解析した。具体的には、毛包漏斗部における逆三角状の低エコー領域(inverse triangular hypoechogenicity: ITH)、毛包峡部での卵円形高エコー領域(hyperechogenic ovoid structures; HOSs)、脂肪織内の毛包周囲高エコー領域
(perifollicular hyperechogenicity in subcutis: PHS)について、所見が得られた時点から3か月後の臨床像の改善をもとに、予後良好群・不良群に分け、それぞれの所見の有無と発毛の有無の関連を解析した。結果、慢性期円形脱毛症患者で高頻度に観察されていたHOSsについて、同じ慢性期においても所見を有する患者は有さない患者に比して有意に予後不良となる確率が高くなることが判明した。また、ITHを有する患者は有さない患者にに比して予後良好となる確率が高かった。これらの結果から、トリコスコピーを代表とする既存の画像技術ではとらえられないエコー所見の検出により治療反応性を事前に予測できる可能性があることが示唆された。
またステロイドパルス療法を施行した急性期の重症円形脱毛症患者について、これらエコー画像所見を参考に、治療反応群と不良群に分けて治療前、治療後のT細胞プロファイルデータを解析したところ、治療反応性と関連するCD8+T細胞サブセットの同定につながった。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Increase in CD8+ Effector Memory T Cells Re-Expressing CD45RA Correlates with Intractability of Severe Alopecia Areata2024

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Ryo, Kinoshita-Ise Misaki, Yamazaki Yoshimi, Fukuyama Masahiro, Ohyama Manabu
    • 雑誌名

      Journal of Investigative Dermatology

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.jid.2024.01.006

    • 査読あり
  • [学会発表] Three-dimensional ultra-high frequency ultrasound facilitates image processing to visualize microstructural changes of hair follicles and detects distinct disease phases of alopecia areata2023

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki Tatsuro, Kinoshita-Ise Misaki, Ida Taichiro, Masayuki Amagai, Manabu Ohyama
    • 学会等名
      International Societies for Investigative Dermatology
    • 国際学会
  • [学会発表] 超高周波3D 超音波を用いた円形脱毛症の特徴的所見の可視化と病態における意義 についての検討2023

    • 著者名/発表者名
      岩﨑達郎、木下美咲、伊田泰一郎、福山雅大、天谷雅行、大山学
    • 学会等名
      第31回毛髪科学研究会
  • [学会発表] 超高周波3D超音波を用いた円形脱毛症における特徴的病理所見の可視化と予後予測因子の検討2023

    • 著者名/発表者名
      岩﨑達郎、木下美咲、伊田泰一郎、天谷雅行、大山学
    • 学会等名
      第49回皮膚かたち研究学会
  • [学会発表] 脱毛症の診断法アップデート2023

    • 著者名/発表者名
      木下美咲
    • 学会等名
      第122回日本皮膚科学会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] 脱毛症診断の今と未来~次世代診断技術で覗く世界~2023

    • 著者名/発表者名
      木下美咲
    • 学会等名
      第32回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 円形脱毛症の診断と評価2023

    • 著者名/発表者名
      木下美咲
    • 学会等名
      第28回日本臨床毛髪学会学術集会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi