• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

皮膚弾力に着目した新しいリンパ浮腫治療戦略の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K17347
研究機関浜松医科大学

研究代表者

横山 由里奈  浜松医科大学, 医学部附属病院, 理学療法士 (30645875)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワードリンパ浮腫 / 皮膚弾力 / 複合的理学療法
研究実績の概要

本研究は、皮膚弾力改善効果に着目し、理学療法と薬物治療を併用した新しいリンパ浮腫の治療戦略を確立することである。
これまでに、リンパ浮腫のラットモデルに対してEPAを投与し、リンパ浮腫皮膚に対する効果の実験を行い、論文投稿の準備中である。
一方、ヒトでの臨床研究を進めるにあたり、評価方法について検証を進めた。治療の効果判定を、汎用性が高い周径測定法を採用する。本来、水置換法が最も正確に測れる指標であるが、煩雑であるため、水置換法で得られる値に最も近い値をとれる周径測定法を検証した。90肢でデータ測定を完了し、解析したので論文投稿の準備を進めている。また、圧迫療法を施行するにあたり、弾性着衣や包帯を正しく着用することで効果が得られる。対象者全員が正しく着用できるように装着器具の使用の有無を含めて、効果的な圧迫療法の検討を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

ラットモデルを用いた、薬物投与による弾性線維への治療効果は、現在投稿準備中である。ヒトでの検証については、covid19によって、倫理審査や対象者のリクルートに遅れが出ている。

今後の研究の推進方策

薬物投与による皮膚弾力改善効果について、論文投稿の準備をしていく。さらに、ヒトリンパ浮腫症例での臨床試験の準備を並行して進める。ヒトリンパ浮腫での効果判定のための評価方法の検証は、論文投稿を進めていく。さらに、一律した効果的な圧迫療法効果を得るための検証を進める。

次年度使用額が生じた理由

covid19の影響により、研究遂行、倫理審査、対象者の選定など、研究計画に遅れが生じた。特定臨床研究の未登録により、次年度使用額が生じた。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2022

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] ADL障害を来したリンパ浮腫患者に対し、入院治療が功を奏した症例2022

    • 著者名/発表者名
      横山由里奈
    • 学会等名
      がんリンパ浮腫理学療法研究会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi