• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

ドナー骨髄由来M2マクロファージによる急性GVHDの新規治療

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20K17376
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分54010:血液および腫瘍内科学関連
研究機関三重大学

研究代表者

花木 良  三重大学, 医学部附属病院, 助教 (40780408)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードGVHD / 造血細胞移植 / M2 macrophage
研究成果の概要

難治性白血病治療の最後の砦である造血細胞移植において、移植片対宿主病(Graft-Versus Host disease; GVHD)は移植後免疫作用による重篤な合併症です。今回、ドナーマウス由来の細胞から誘導し作成した抑制性マクロファージを、患者に見立てたGVHDを発症するレシピエントマウスに投与することによって、GVHDの重症化を軽減することに成功しました。

自由記述の分野

造血細胞移植

研究成果の学術的意義や社会的意義

GVHDに対する治療は主にステロイド、カルシニューリン阻害剤などの主にT細胞を標的とした免疫抑制剤が中心であり、長期に渡る内服継続によって生じる易感染性等の副作用や、それに加えてGVL効果の減弱などが問題となっており、新たな視点での新規治療の開発が待たれております。本研究結果は、GHVD発症機序に関する新たな知見となり、また、マクロファージを標的とした新しい視点での急性GVHD治療法の開発につながると考えます。

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi