研究課題/領域番号 |
20K17428
|
研究機関 | 横浜市立大学 |
研究代表者 |
土田 奈緒美 横浜市立大学, 附属病院, 助教 (30847918)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 自己炎症性疾患 / 全エクソーム解析 |
研究実績の概要 |
自己炎症性疾患(autoinflammatory diseases, AID) は、周期性発熱・関節炎・皮膚炎などを主症状とし、あらゆる臓器に炎症を生じる希少難治病態の総称である。AIDは免疫にかかわる様々な分子の遺伝子変異に起因することが明らかになりつつあり、AIDの遺伝子解析に取り組んでいる。 (1) 重症あるいは非典型の極端な表現型を呈するAIDの2症例より、重要な炎症経路にあることは判明しているものの、今まで疾患との関連が報告されていない新規の原因遺伝子候補(遺伝子A・B)を見出している。現在、同遺伝子に変異を有する追加症例の検索と機能解析を進めている。 (2) 全エクソーム解析を通じてAIDの1つであるベーチェット病の家系例から既知の自己炎症性疾患の責任遺伝子Cに新規変異を検出した。C遺伝子は他の自己炎症性疾患の原因と知られる既知の遺伝子であるが、これまでベーチェット病とのかかわりは報告されていないため、疾患発症との関連を検討している。 (3) 再発性多発軟骨炎患者の遺伝子解析:最近、同遺伝子の体細胞変異によって、後天性の炎症症候群であるVEXAS症候群が報告された。患者1例の全エクソーム解析にて、UBA1遺伝子変異を検出した。この症例を含めて計13例の再発性多発軟骨炎患者(男性11例、女性2例)に対して、サンガーシーケンス、デジタルドロプレットPCR、PNA-clamping PCRを用いてUBA1遺伝子変異解析を行った。その結果、11例中8例の男性患者(男性例の73%)で同遺伝子に変異を検出し、解析結果・臨床像をまとめて論文報告を行った(Tsuchida et al., Ann Rheum Dis. 2021)
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
(1) 新規の原因遺伝子候補の遺伝子A・遺伝子Bに関して、未診断疾患イニシアチブInitiative on Rare and Undiagnosed Diseases (IRUD)のモデル生物コーディネーティングネットワークプロジェクトにより、モデル生物研究者と情報共有を行い、機能検証に向け相談を進めている。 (2) AIDの家系例の全エクソーム解析から、既知遺伝子Cに新規変異を検出し、機能検証の準備を進めている。 (3) 再発性多発軟骨炎においてUBA1遺伝子変異を検出する系を確立し、高率に変異を同定することに成功した。
|
今後の研究の推進方策 |
(1), (2) 新規の原因遺伝子候補の遺伝子A・遺伝子B、既知遺伝子Cの新規変異、それぞれの遺伝子に関して、機能検証を進める。 (3)再発性多発軟骨炎におけるUBA1遺伝子変異に関して、更に症例集積を進め、臨床像や遺伝子変異スクリーニング法について検討を行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
申請時には米国リウマチ学会に参加予定であったが、研究進捗状況・コロナウイルス感染拡大などの理由により、令和2年度は参加を見送った。 全エクソーム解析以外の遺伝子解析手法によって変異同定に至った症例が複数あり、見込んでいた消耗品予算使用には至らなかった。令和3年度に、未解決例に対して全エクソーム解析を予定している。
|