• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

独自に誘導した膵癌幹細胞の免疫逃避機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K17655
研究機関山口大学

研究代表者

松隈 聰  山口大学, 医学部附属病院, 助教 (10634743)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード膵癌幹細胞 / 免疫逃避機構
研究実績の概要

今年度は、誘導した膵癌幹細胞様細胞における免疫抑制性表面マーカーの解析を中心に研究し、その成果を論文として発表した。今年度の経費は、主に上記の研究を遂行するための試薬代、細胞培養維持費、臨床検体の標本作成等に使用した。

1.誘導した膵癌幹細胞様細胞においてPD-L1の発現は上昇し、HLA-ABCの発現は低下していた。さらに膵癌幹細胞様細胞のうち、細胞表面にCalreticulinを発現している細胞はPD-L1の発現亢進、HLA-ABCの発現低下の特徴は、さらに顕著であった。一方で、細胞がマクロファージからの貪食を逃れるanti-phagocytic signalであるCD47の発現は、予想に反して、誘導した膵癌幹細胞様細胞において、むしろ低下しており、発現の多寡とCalreticulinの発現は相関しなかった。本研究の成果は、Pancreas誌(2021, 50 (3): 405-413)に掲載された。なお本研究の遂行のため、経費を用いてFlowcytometryおよびWestern blotを行うための抗体、試薬などを購入した。

2.膵癌幹細胞様細胞においてCathepsin Bが高発現していること、および膵癌根治切除後の切除標本におけるCathepsin Bの発現多寡と切除後の予後が関連していることを見出した。本研究の成果は、Oncology Letters誌(2021, doi: 10.3892/ol.2020.12291)に掲載された。本研究の遂行のため、ELISA等を行うための試薬等を経費を用いて購入した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

細胞の誘導にトラブルが生じたことが最も大きな要因であった。

今後の研究の推進方策

細胞誘導方法を確実に行い、令和3年度は、膵癌幹細胞様細胞から分泌される可溶性免疫抑制物質の同定や膵癌幹細胞様細胞と免疫細胞(マクロファージ、T細胞)の共培養システムの開発を進めていく。

次年度使用額が生じた理由

細胞誘導にトラブルが生じたため、予定した実験を行うための細胞が準備できず、実験が遅延したため、予定より助成金使用額が少なくなった。令和3年度は、未使用分の助成金を使用し、可溶性免疫抑制性物質の網羅的検索や癌幹細胞様細胞と免疫細胞の共培養システムの開発などに実験を展開していく予定である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件)

  • [雑誌論文] Pancreatic Cancer Stem-Like Cells With High Calreticulin Expression Associated With Immune Surveillance2021

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Yasuhiro、Tsunedomi Ryouichi、Yoshimura Kiyoshi、Matsukuma Satoshi、Fujiwara Nobuyuki、Nishiyama Mitsuo、Kanekiyo Shinsuke、Matsui Hiroto、Shindo Yoshitaro、Tokumitsu Yukio、Yoshida Shin、Iida Michihisa、Suzuki Nobuaki、Takeda Shigeru、Ioka Tatsuya、Hazama Shoichi、Nagano Hiroaki
    • 雑誌名

      Pancreas

      巻: 50 ページ: 405~413

    • DOI

      10.1097/MPA.0000000000001772

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cathepsin B is highly expressed in pancreatic cancer stem like cells and is associated with patients' surgical outcomes2020

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto Takuya、Tsunedomi Ryouichi、Matsukuma Satoshi、Yoshimura Kiyoshi、Oga Atsunori、Fujiwara Nobuyuki、Fujiwara Yasuhiro、Matsui Hiroto、Shindo Yoshitaro、Tokumitsu Yukio、Suzuki Nobuaki、Kobayashi Shogo、Hazama Shoichi、Eguchi Hidetoshi、Nagano Hiroaki
    • 雑誌名

      Oncology Letters

      巻: 21 ページ: 1~1

    • DOI

      10.3892/ol.2020.12291

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An invited review following the Soujinkai Young Investigator Award:Calreticulin Is Highly Expressed in Pancreatic Cancer Stem-Like Cells2020

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Matsukuma, Kiyoshi Yoshimura, Ryouichi Tsunedomi, Shoichi Hazama, Hiroaki Nagano
    • 雑誌名

      The Bulletin of the Yamaguchi Medical School

      巻: 67 ページ: 19-23

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi