• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

染色体工学技術を用いた膵がんにおける新規テロメラーゼ抑制遺伝子の同定と機能解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20K17688
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分55020:消化器外科学関連
研究機関鳥取大学

研究代表者

柳生 拓輝  鳥取大学, 医学部附属病院, 医員 (00867757)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
キーワード膵がん / テロメラーゼ / 3p21.3領域
研究成果の概要

膵がんは5年相対生存率が約10%と他のがんと比較しても突出して予後不良であり、新規治療ターゲットの獲得は喫緊の課題である。一方でテロメラーゼは正常細胞ではほとんど機能していないが、多くのがん腫で共通に活性化されており、分子標的として注目されている。
本研究では膵がん細胞株にヒト正常3番染色体を導入する実験系を通じて、膵がんにおいてテロメラーゼ抑制遺伝子が3番染色体短腕の特定の領域(3p21.3領域)に存在することを明らかにした。

自由記述の分野

腫瘍生物学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、膵がんにおいて3番染色体短腕の特定の領域にテロメラーゼ抑制遺伝子(群)が存在することを明らかにした。またその機序は、テロメラーゼ活性中心のTERTのプロモーター活性を抑制することによる可能性が示唆された。この結果により、膵がんの新たな治療ターゲット開発の糸口となることや、膵がん発生メカニズムの理解が進むことが期待される。

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi