• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

臨床応用を目指した消化器癌に対するzerumboneの抗腫瘍効果の検討

研究課題

研究課題/領域番号 20K17699
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

坪井 謙  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師 (80592500)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード膵癌 / 胃癌 / Zerumbone / in vivo
研究実績の概要

2021年度は膵癌細胞株を皮下移植したモデルマウスを作成し,Zerumboneの腹腔内投与をおこなった.コントロール群では,皮下移植した腫瘍径は経時的に増大傾向を認めた.一方,Zerumbone投与群は高用量および低用量にわけて投与をおこなったところ,どちらの群も腫瘍径は有意に抑制された.しかし,Zerumboneの用量との関連は認めなかった.
また,マウス体重に差は認めなかったが,腫瘍重量においても有意に抑制を認めた.一方で,腎重量や肝重量には群間差を認めず,Zerumboneによる肝・腎障害は低い可能性があることが推測された.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

予備実験的に少数のマウスで実験をおこなっており,nを増やして再検証が必要である.また,胃癌細胞株を用いた実験については安定しておらず,いまだ結果を得られていない.

今後の研究の推進方策

Zerumboneの投与量については,検討をおこないながら,n数を増やして再度検証をおこなう.また,膵癌細胞株以外に胃癌細胞株でも同様の実験を予定する.

次年度使用額が生じた理由

マウス購入およびZerumboneの購入に充てる必要がある.また,膵癌細胞株以外に胃癌細胞株での検証もおこなう必要があり,相当の購入費用が必要と考える.

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi