研究課題/領域番号 |
20K17724
|
研究機関 | 奈良県立医科大学 |
研究代表者 |
福場 遼平 奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (80745464)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 肺動脈キャパシタンス / 肺高血圧 / 左心不全 |
研究実績の概要 |
令和3年度では,post-capillary PHを来すようなラットTACモデルではなく,腕頭動脈をbandingすることで更に後負荷を加えたmodified TACモデルを作成し,術後約8週程度で,左室機能の変化を認め,そのデータの収集を行った.当初予定していたよりも,実験難易度が上がったため,モデル作成に時間を要した.またSham群の作成も行い,同様に術後約8週程度でのデータ収集を行った.血行動態だけではなく.心不全発症後の心臓,肺の組織を採取し,それぞれ病理学的精査も行った.それらのデータを解析し,論文執筆を始めている段階である.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
昨年度の遅れがそのまま今年度の遅れにつながっている.計画当初に予定していた縦断的比較実験に関しては,横断的比較実験の結果よりモデル群の作成が容易ではないこと,ならびに安定した実験データを収集するには,高等技術を要することなどから,横断的比較実験を中心に,データの解析を行う予定である.
|
今後の研究の推進方策 |
現在の進行状況ならびに今年度の展開に関しては,左収集した左心不全,肺血管病変のデータを解析し,肺の病理組織についても検討を行い,論文を作成する.現在論文は作成を始めている.また,必要に応じて追加実験を行う可能性がある.ある程度の論文が完成したい時点で,学会等で発表を行う.
|
次年度使用額が生じた理由 |
全世界的にCOVID-19の蔓延による影響で,各種学会が開催中止,オンライン学会などへの切り替えがほとんどであったため,旅費が全く使用されることがなかっ た. 本年度においても,昨年度同様各種実験に必要な機材の追加購入ならびに,論文掲載料や学会の参加登録費に使用する予定である.
|