研究課題/領域番号 |
20K17742
|
研究機関 | 信州大学 |
研究代表者 |
江口 隆 信州大学, 学術研究院医学系(医学部附属病院), 講師 (50447744)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 経気腔進展 / STAS / 肺癌 / 転移 / TMA / 微小環境 / 腫瘍免疫 |
研究実績の概要 |
【データベース作成・病理】当院で過去10年間に原発性肺癌に対して肺切除を行った1024例の臨床所見・病理所見のデータベースを作成し、肺癌の経気腔進展 (STAS)および関連する病理所見、予後などを調査した。 【Tissue microarray(TMA)作成】上記の病理所見からTMA作成可能な症例を選択し、TMAを作成中である。原発性肺癌301例のTMAが完成した。 【多重免疫染色による微小環境評価】上記のTMAを用いて、CD4陽性T細胞、CD8陽性T細胞、CD20陽性B細胞、FoxP3陽性T細胞、CD68陽性マクロファージ、パンサイトケラチン陽性細胞(腫瘍細胞)を1枚の病理スライド上で同時に染色し、それらの細胞密度や腫瘍浸潤などを評価した。特に、免疫細胞の腫瘍辺縁部と腫瘍中心部の差に着目し、CD8陽性T細胞など抗腫瘍免疫細胞が腫瘍内に移行できない特徴を有する症例は予後不良であること発見した。また、STAS陽性肺癌症例において、腫瘍辺縁部におけるFoxP3陽性T細胞の存在が予後規定因子であることも見出した。本研究結果は2022年8月にウィーンにて開催される世界肺癌学会で採択され、発表予定である。 【凍結標本によるSTAS評価】STASを術中に診断することで、切除範囲の決定に有用な情報を提供することができると考え、OCTコンパウンドを用いた凍結切片でのSTAS診断の実現可能性について調査した。114例について調査を終え、我々の方法により、これまでの報告よりも良好な感度・特異度が得られることがわかった。本研究結果は2022年8月にウィーンにて開催される世界肺癌学会で採択され、発表予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
1: 当初の計画以上に進展している
理由
上述の肺癌での抗腫瘍免疫細胞浸潤および凍結標本でのSTAS評価に関する研究結果は、新しい知見であり、どちらの研究結果も肺癌領域では世界最大の学会である世界肺癌学会(WCLC)に採択された。特に後者は口演発表に選出されており、世界的にも注目される結果であると考えている。
|
今後の研究の推進方策 |
両研究結果とも論文作成中である。いずれもJournal of Thoracic Oncologyに投稿予定である。
今後は他の抗体での染色を行い、STASの転移機序解明にむけてさらなる研究をすすめる方針である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
理由:学会参加のための旅費に使用予定であった費用が、ウェブ開催のため必要なくなったため。 使用計画:次年度使用額は学会発表および消耗品に使用する予定である。
|