人為的な内因性鎮痛機構の制御とデュロキセチン鎮痛の関連:DREADDシステムとオプトジェネティクスを利用し、ノルアドレナリン作動性神経系を制御することでノルアドレナリンの特異的役割を解明しようとしている。これにはノルアドレナリン作動性神経細胞にCreリコンビナーゼが発現する遺伝子組み換えラット(DbH-Creラット)にCre存在細胞でのみDREADDや光感受性受容体を発現させるアデノ随伴ウイルスベクター(AAV)を使用した。これにより人工リガンドもしくは光刺激によるノルアドレナリン神経のみの興奮・抑制制御が可能である。神経軸索末端から感染し、逆行性に細胞体へ輸送される逆行性AAVベクターを使用することで感覚制御に関与するノルアドレナリン細胞のみをターゲットとした。最初に、人工リガンド(クロザピン-N-オキシド:CNO)投与によって痛み閾値が変化するのか検討した。その後にCNOとデュロキセチンを同時投与し、単独の場合と鎮痛効果がどのように変化するのか検討した。これにおいては興奮性の受容体を発現するAAVと抑制性の受容体を発現するAAVいずれも使用し、ノルアドレナリン作動性神経のデュロキセチン鎮痛における役割を検討した。ノルアドレナリンを調節した状態で鎮痛も見られたので、今後はオピオイドやセロトニンなどの関与を念頭に、拮抗薬投与など薬理学的にも検討する予定である。また、CNO単独あるいはデュロキセチンと同時投与した場合の脊髄のノルアドレナリンの放出量およびアセチルコリンの放出量についてもマイクロダイアライシスにより測定する予定である。ノルアドレナリンの放出を人為的に増減させることで、アセチルコリンがどう変化するのかも検討する。
|