• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

平時と災害時に同一運用が可能な小児傷病者診療ウェブシステムの廃発

研究課題

研究課題/領域番号 20K17885
研究機関帝京大学

研究代表者

問田 千晶  帝京大学, 医学部, 准教授 (30632632)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード小児緊急度判定 / スコアリングルーツ / 多数傷病者 / 災害 / 小児
研究実績の概要

【背景】本邦では、平時と災害時に異なる緊急度判断基準が用いられているが、既存の判断基準には、体格ごとのバイタルサインの設定がなく、既存基準を小児 へ適用した際には緊急度が過大評価されるといった課題がある。また、通常診療において使用頻度が低い緊急度判断ツールを使用する際には、判断アルゴリズム やツールの使用法の誤りが多く生じると報告され、新たな“緊急度判断”や“治療・搬送の順位付け”基準を円滑に実装するためには、一定頻度での使用(訓練 を含む)を継続する必要がある。実用化には簡便性や視認性を備えたツールの開発が不可欠である。
【目的】本研究は、平時と災害時とで同一に運用できる小児傷病者救急診療システムを開発し臨床診療現場での実用化を目指すことを目的に実施した。
【方法と結果】初年度は、先行研究において開発した小児多数傷病者診療に係る複数のアプリケーションソフト「小児初期診療App・小児緊急度判スコアリング App」を、クラウド・コンピューター上に新たに開発した小児多数傷病者用診療データベースと統合させ、平時でも災害時でも運用可能な統合版データベース・ ウェブシステムとして開発することができた。また、小児傷病者対応に従事する医療従事者が異なる場所や時刻に入力した傷病者情報を、QRコードを介してデー タベースと情報連結させる機能を付加した。小児多数傷病者対応を想定したシミュレーション研究を実施し実用にむけた課題を検証した。前年度に開発したシステムを改良し、実用性かつ既存のシステムとの汎用性のあるウェブ診療システムを完成させた。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Ten-year in-hospital mortality trends among Japanese injured patients by age, injury severity, injury mechanism, and injury region: A nationwide observational study2022

    • 著者名/発表者名
      Toida Chiaki、Muguruma Takashi、Gakumazawa Masayasu、Shinohara Mafumi、Abe Takeru、Takeuchi Ichiro
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 ページ: e0272573

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0272573

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The association between age and vital signs documentation of trauma patients in prehospital settings: analysis of a nationwide database in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Shinohara Mafumi、Muguruma Takashi、Toida Chiaki、Gakumazawa Masayasu、Abe Takeru、Takeuchi Ichiro
    • 雑誌名

      BMC Emergency Medicine

      巻: 22 ページ: 165

    • DOI

      10.1186/s12873-022-00725-2

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An Analysis of Stress Concerning Pediatric Emergency Care Nurses2022

    • 著者名/発表者名
      Toida Chiaki、Morimura Naoto
    • 雑誌名

      Cureus

      巻: 14 ページ: e21299

    • DOI

      10.7759/cureus.21299

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 本邦の鋭的外傷死亡率の年次推移2022

    • 著者名/発表者名
      問田千晶
    • 学会等名
      日本救急医学会
  • [学会発表] 解剖学的評価指標を用いた重症外傷の定義における課題2022

    • 著者名/発表者名
      問田千晶
    • 学会等名
      日本小児救急医学会
  • [学会発表] 本邦の外傷死亡率の年次推移2022

    • 著者名/発表者名
      問田千晶
    • 学会等名
      日本外傷学会
  • [学会発表] 標準的教育コースのオンライン化2022

    • 著者名/発表者名
      問田千晶
    • 学会等名
      日本臨床救急医学会
  • [学会発表] 日本外傷データバンクデータを用いた外傷重症度評価の課題2022

    • 著者名/発表者名
      問田千晶
    • 学会等名
      日本臨床救急医学会
  • [学会発表] 重症度評価指標改訂後の小児鈍的外傷に対する生存予測モデルの精度検証2022

    • 著者名/発表者名
      問田千晶
    • 学会等名
      日本小児科学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi