• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

安静時fMRIを用いた脳腫瘍患者の脳内ネットワークの機能的結合の解析

研究課題

研究課題/領域番号 20K17952
研究機関千葉大学

研究代表者

廣野 誠一郎  千葉大学, 大学院医学研究院, 助教 (30554258)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード覚醒下手術 / 安静時functional MRI
研究実績の概要

前年度までに収集した手術前後の構造MRI画像(T1協調画像及びFLAIR強調画像)やメチオニンPET画像、ならびに安静時functional MRI(rs-fMRI)のデータと、手術手術前、手術後1週間、術 後1ヶ月後、術後3ヶ月後、術後6ヶ月後、術後1年後の合計6ポイントにおいて、注意機能や遂行機能、語彙性言語機能、音韻性言語機能、短期記憶、心の理論に加えて、術後の社会復帰の可否やその時期、さらにてんかん制御状況のデータを収集・解析した。
特に帯状束に着目し、そのfunctional resectabilityを注意課題(stroop test、天と丸課題、William’s inhibition test)で評価を加える(帯状束評価群)と、術後1カ月までは各種高次機能のうち特にTMT-Bやstroop課題において健常人データよりも有意に遂行機能が低下するものの、術後3カ月以降は正常化することが判明した。一方で、帯状束の切除の可否を術中に評価しなかった群(帯状束非評価群)では、評価群よりもTMT-B、stroop並びに干渉の程度は統計学的有意差を持って悪化し、特にTMT-Bは術後1年経っても正常化しなかった。帯状束機能評価群と非評価群において、術前腫瘍体積や術後残存腫瘍体積、摘出率に差は見られなかったが、術後の復学復職率では評価群が83%であったが非評価群では44%(p=0.04)で、社会復帰率に有意な差が見られた。復学復職を阻害する原因に関するrs-fMRIでの検討では、特に後部帯状束を中心としたdefault mode networkの損傷で術後の回復不良な注意障害が示唆された。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Successful resection of bilateral parafalcine meningioma with unilateral interhemispheric and contralateral transfalcine approach under nonintubated spontaneous breathing conditions: illustrative case2024

    • 著者名/発表者名
      Hirono Seiichiro、Kawano Keisuke、Ito Masato、Saito Kana、Hayashida Taiichiro、Higuchi Yoshinori
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgery: Case Lessons

      巻: 7 ページ: 1-4

    • DOI

      10.3171/CASE2424

  • [学会発表] メチオニンPETを活用したIDH1野生型膠芽腫に対する 拡大切除の長期成績2023

    • 著者名/発表者名
      廣野誠一郎、小林正芳、八巻智洋、松谷智郎、岩立康男
    • 学会等名
      第46回日本脳神経CI学会
  • [学会発表] 覚醒下手術132例の後方視的解析による注意機能・遂行機能の温存に注目した新たな覚醒下手術の確立2023

    • 著者名/発表者名
      廣野誠一郎、小林正芳、松谷智郎、岩立康男
    • 学会等名
      第21回日本Awake Surgery学会
  • [学会発表] 帯状束機能の術中評価による 覚醒下手術の治療成績2023

    • 著者名/発表者名
      廣野誠一郎
    • 学会等名
      第18回Chiba neuroresearch meeting
  • [学会発表] 優位半球および非優位半球の頭頂葉グリオーマに対する覚醒下手術の治療成績と機能予後2023

    • 著者名/発表者名
      廣野誠一郎、小林正芳、松谷智郎、岩立康男、樋口佳則
    • 学会等名
      第82回日本脳神経外科学会学術総会
  • [学会発表] 間質性肺炎を合併したbilateral parafalcine meningiomaに対し自発呼吸下での開頭腫瘍摘出術を行った一例2023

    • 著者名/発表者名
      河野敬介, 廣野誠一郎, 伊藤将人, 斉藤加奈, 林田泰一郎, 樋口 佳則
    • 学会等名
      第152回日本脳神経外科学会関東支部学術集会
  • [学会発表] lower-grade gliomaに対する覚醒下手術を活用した拡大切除術の治療成績と機能予後2023

    • 著者名/発表者名
      廣野誠一郎、尾崎航、小林正芳、松谷智郎、岩立康男
    • 学会等名
      第28回日本脳腫瘍の外科学会
  • [学会発表] 18歳女性に発生したastroblastomaの一例2023

    • 著者名/発表者名
      廣野誠一郎、元吉究、持田裕介、久保田沙織、松谷智郎、岩立康男
    • 学会等名
      第43回東京脳腫瘍治療懇話会
  • [学会発表] A case report of Neuroepithelial tumor with MN1-PATZ1 fusion gene in a 5-year-old girl2023

    • 著者名/発表者名
      廣野誠一郎、松谷智郎、岩立康男
    • 学会等名
      第44回東京脳腫瘍治療懇話会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi