研究実績の概要 |
本研究の目的である6 degrees of freedomロボットアームを用いたバイオメカニクス研究で、関節包切開が股関節不安定性に与える影響を同定し、関節包切開に対する関節包修復術によって、不安定性が改善することを明らかにすることは達成できた。本研究には10体の献体を用いて、1) Intact, 2) 関節包切開, 3) 通常の関節包修復術, 4) shoelace technique, 5) double shoelace technique, 6) Quebec city slider techniqueのそれぞれの状態で股関節可動域と大腿骨頭の移動距離をロボットアームを用いることにより測定した。通常の関節包修復術は、関節包切開の状態と比較して有意差はなかったが、shoelace technique、double shoelace technique、Quebec city slider techniqueを用いた股関節包修復術を用いた場合には関節包切開の状態と比較して関節可動域、大腿骨頭移動距離ともに有意に改善した。つまり、股関節包修復術の方法として、従来より行われてきた縫合では不安定性は改善せず、より強固な股関節包修復術であるshoelace technique、double shoelace technique、Quebec city slider techniqueを用いるべきであることを証明した。 本研究の内容は、Orthopaedic Journal of Sports Medicineに受理された。
|