• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

軟骨細胞における代謝リプログラミングのメカニズムと役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K18061
研究機関名古屋大学

研究代表者

寺部 健哉  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院助教 (10816870)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード変形性関節症 / metabolic reprogramming / 嫌気性解糖 / 2-Deoxy-D-glucose / ミトコンドリア / ガラクトース
研究実績の概要

本研究では、軟骨細胞の変性における代謝変動 (glycolysisの亢進、好気性代謝の抑制)の意義と代謝経路の機能解析を行い、炎症下における代謝変動の制御による関節軟骨の保護につながる薬剤の検討を行っている。
昨年度までに我々はglycolysis阻害剤として2-deoxyglucose(2-DG)とガラクトースを主に用いて検討した。ガラクトースは2DGと同様にサフラニンO染色でIL-1β刺激による染色性の低下を抑制し、軟骨保護作用を有することを明らかにした。さらに炎症により好気性代謝が行われるミトコンドリアの障害の評価目的にこれにより産生される酸化ストレスであるreactive oxygen species(ROS)と一酸化窒素(NO)について検討した。IL-1β刺激でROS、NOともに増加したが2DGとガラクトースはともにこれを抑制し、いずれもミトコンドリアの保護作用を明らかにした。
次にglycolysis阻害剤は炎症による軟骨細胞のエネルギー代謝のkey regulatorであるAMP-activated protein kinase (AMPK)の活性化の低下を回復させることを明らかにしており、AMPKを活性化する5-Aminoimidazole-4-Carboxamide Riboside (AICAR)の軟骨保護作用の有無について検討した。AICARは炎症によるglycolysisを阻害し軟骨分解酵素であるMMP13の発現を抑制した。さらにglycolysis阻害剤と同様に炎症下のサフラニンO染色性低下も抑制し軟骨保護作用を認めた。
さらにガラクトースはIL-1β刺激によるAMPK活性化の低下のみならず無刺激のcontrol群のAMPK活性化させることを明らかにした。以上より2DG、ガラクトース、AICARが変形性関節症(OA)の治療に有用性を高める結果であった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

現在までにin vitro実験については概ね予定通りに進んでいる。特にガラクトースと2DGが炎症下のglycolysis亢進の阻害に加えて、ミトコンドリアの保護作用を明らかにしており、当初の仮説含めてこれまでの研究結果と矛盾はない。さらに軟骨細胞にIL-1β刺激による2DGの効果について質量分析によるメタボローム解析を行った。現在結果の解析中であるが、glycolysisのみならず他のアミノ酸代謝なども変化していることが確認されており今後の詳細に報告する予定である。in vivoはOAマウスモデルである内側半月板不安定化(DMM)モデルを使用してガラクトースの効果を検討予定である。

今後の研究の推進方策

本年度までに上記検討を行ってきたことより 、来年度はin vitro、 in vivoの各々の研究を進める予定である。In vitroとして他の軟骨変性モデルとして過剰メカニカルストレスモデルと脱分化モデルを用いて行う。とくに牛関節軟骨を数回継代すると脱分化し軟骨細胞の表現型を喪失するが、通常状態でもATP産生においてglycolysisが優位である軟骨がどのように代謝変動するか確認予定である。またメタボローム解析の結果からアミノ酸代謝のうちグルタミン代謝が亢進していることを示唆する結果が得られており、当初の予定に加えてin vitroでのアミノ酸代謝変動についても検討する。方法としては2DG、ガラクトースのglycolysis阻害剤がグルタミン代謝にあたえる影響をグルタミン測定キット等を使用して糖代謝とアミノ酸代謝の関連を検討する。また今後はOAモデルマウスによるin vivo研究を進めていく。当初の予定ではガラクトースはOAマウスモデルに経口投与の予定であったが、体重変化に差による関節変性評価の影響を考慮して関節注射による投与も検討予定である。来年度は上記方法によりin vivo研究を中心に進めていく予定である。

次年度使用額が生じた理由

理由:本年度は高額な委託による質量分析を用いたメタボローム解析を施行したが、当初予想した金額より少し安価であった。またCOIVD19感染拡大により参加予定の学会が概ねオンライン開催となったため旅費が不要であることが多かった。以上の理由から次年度使用額が生じた。
計画: 2020年度に計画していた上記実験を, 引き続き2021年度に行う.

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2021 2020

すべて 学会発表 (12件) (うち国際学会 5件)

  • [学会発表] Exogenous Hyaluronan Inhibits Enhanced Glycolysis In Articular Chondrocytes Treated With Il-1β2021

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yokota, Nobunori Takahashi, Kenya Terabe, Toshihisa Kojima, Shiro Imagama.
    • 学会等名
      Orthopaedic Research Society 2021 Annual Meeting Registration
    • 国際学会
  • [学会発表] The Metabolic Change In Osteoarthritis2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Ohashi,Nobunori Takahashi, Kenya Terabe, Toshihisa Kojima,Shirou lmagama, Cheryl . Knudson, Warren Knudson.
    • 学会等名
      Orthopaedic Research Society 2021 Annual Meeting Registration
    • 国際学会
  • [学会発表] Metabolic Change in Early Inflammatory Synovial Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kishimoto, Takahashi Nobunori, Shuji Asai, Kenya Terabe, Toshihisa Kojima, Shiro lmagama.
    • 学会等名
      Orthopaedic Research Society 2021 Annual Meeting Registration
    • 国際学会
  • [学会発表] The activation of transient receptor potential vanilloid-4 inhibits IL-1β-induced articular cartilage degradation via regulation of the CaMKK/AMPK/NF-κB signaling pathway2021

    • 著者名/発表者名
      K. Hattori, K. Terabe, N. Takahashi, T. Kojima, S. Imagama.
    • 学会等名
      Orthopaedic Research Society 2021 Annual Meeting Registration
    • 国際学会
  • [学会発表] Chondroprotective effect of AICAR involve changes in chondrocyte energy metabolism2021

    • 著者名/発表者名
      Maeda Masataka, Kenya Terabe, Shuji Asai, Nobunori Takahashi,Toshihisa Kojima, Shiro Imagama.
    • 学会等名
      Orthopaedic Research Society 2021 Annual Meeting Registration
    • 国際学会
  • [学会発表] glycolysis 阻害剤である 2-Deoxy-D-glucose の軟骨保護作用の検討2020

    • 著者名/発表者名
      寺部 健哉、高橋 伸典、大橋 禎史、横田 裕、岸本 賢治、服部 恭典、紀平 大介、前田 真崇、小嶋 俊久、石黒 直樹
    • 学会等名
      第 33 回日本軟骨代謝学会
  • [学会発表] 炎症下における滑膜細胞の代謝リプログラミング2020

    • 著者名/発表者名
      岸本 賢治、高橋 伸典、寺部 健哉、石黒 直樹、小嶋 俊久
    • 学会等名
      第 33 回日本軟骨代謝学会
  • [学会発表] TRPV4 を介したメカニカルストレスが関節軟骨破壊に及ぼす作用の検討2020

    • 著者名/発表者名
      服部 恭典、高橋 伸典、寺部 健哉、石黒 直樹、小嶋 俊久
    • 学会等名
      第 33 回日本軟骨代謝学会
  • [学会発表] AICAR は軟骨保護作用を有するか2020

    • 著者名/発表者名
      前田 真崇、大橋 禎史、寺部 健哉、小嶋 俊久、高橋 伸典
    • 学会等名
      第 33 回日本軟骨代謝学会
  • [学会発表] 炎症下における滑膜細胞の代謝リプログラミング2020

    • 著者名/発表者名
      岸本 賢治, 高橋 伸典, 寺部 健哉, 小嶋 俊久
    • 学会等名
      第35回日本整形外科学会基礎学術集会
  • [学会発表] 変形性関節症における代謝変化の検討2020

    • 著者名/発表者名
      大橋 禎史, 前田 真崇, 紀平 大介, 服部 恭典, 岸本 賢治, 横田 裕, 寺部 健哉, 高橋 伸典, 小嶋 俊久, 石黒 直樹
    • 学会等名
      第35回日本整形外科学会基礎学術集会
  • [学会発表] IL-1β存在下におけるTRPV4活性化の軟骨破壊に対する役割の検討2020

    • 著者名/発表者名
      服部 恭典, 高橋 伸典, 寺部 健哉, 小嶋 俊久
    • 学会等名
      第35回日本整形外科学会基礎学術集会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi