研究課題/領域番号 |
20K18252
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
中谷 彩香 大阪大学, 医学部附属病院, 医員 (80846395)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 好酸球性副鼻腔炎 / 好酸球 / 糖鎖修飾 |
研究実績の概要 |
好酸球性副鼻腔炎(以下ECRS)は好酸球浸潤を伴う鼻茸などを特徴とする指定難病の一つである。 上皮細胞表面蛋白の糖鎖修飾は粘膜バリア構築において重要であり、気道炎症に関与する蓋然性が高い。糖転移酵素による糖鎖修飾に着目し、ECRS難治化の病態解明の研究を進めている。副鼻腔組織検体(下鼻甲介・中鼻甲介・ポリープ)を採取し、定量的RT-PCR法にて糖転移酵素関連遺伝子の発現の評価を行ったところ、ECRSの中鼻甲介では、糖転移酵素関連遺伝子B3GNT7の発現の亢進を認めた。またECRSの組織免疫染色においても、B3gnt7は高発現していたが、NECRSでは発現はわずかであった。糖転移酵素は一部の浸潤好酸球に一致して発現していた。 現在、当該年度において培養していたヒト鼻腔上皮細胞に対して糖転移酵素を発現させ、サイトカイン刺激実験を予定している。さらに臨床的重症度との相関についても検討を加える予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
ヒト検体を用いる実験をさらに追加しているため。
|
今後の研究の推進方策 |
今後、さらに検体を収集し解析を進める。また十分なノックアウトマウスが得られたら、ECRSモデルマウスを用いた実験も進めていく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究の進捗がやや遅れており次年度使用額が生じたが、今後の使用計画として、解析業務やノックアウトマウス作成費用などに使用する予定である。
|