• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

加齢性難聴を規定する候補遺伝子XKR4の病態への関与

研究課題

研究課題/領域番号 20K18293
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

野口 勝  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 共同研究員 (50626760)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワードXKR4 / 加齢性難聴
研究実績の概要

今年度は野生型マウスの内耳におけるXKR4の発現の局在確認を行った。63日齢および533日齢の野生型マウスについて内耳切片を作成し、抗XKR4抗体を用いて免疫染色をおこなったところ、コルチ器の支持細胞および外側壁においての発現が認められた。これは我々が霊長類モデルとして用いている、コモンマーモセットの内耳における局在と同様であった。今後は生物学的に蝸牛の加齢性変化に影響を与えているかを検討する必要があり、現在XKR4ノックアウトマウスの作成について検討している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

動物飼育室の改装のため新規のノックアウトマウス作成を休止していた。

今後の研究の推進方策

野生型マウスの内耳におけるXKR4の局在が霊長類モデルと同様であったため、今後はノックアウトマウスにおける、聴力と発現との関連性について検討する。

次年度使用額が生じた理由

ノックアウトマウス作成が遅れており、未使用額が発生した。

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi