• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

加齢性難聴を規定する候補遺伝子XKR4の病態への関与

研究課題

研究課題/領域番号 20K18293
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

野口 勝  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 共同研究員 (50626760)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
キーワードXKR4 / 加齢性難聴
研究実績の概要

今年度はXKR4が生物学的に蝸牛の加齢性変化に影響を与えているかを検討するため、XKR4ノックアウトマウスを購入することを予定していたが、時間的な面から断念した。今回研究責任者の本務地が変更となったため、再度購入の計画を立て研究を継続する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

本務地での業務多忙により研究に支障を来たたため。

今後の研究の推進方策

XKR4ノックアウトマウスを購入し、聴力と遺伝子発現との関連性について検討する。

次年度使用額が生じた理由

ノックアウトマウス作成ができなかったため、次年度使用額が発生した。今後は購入する予定としている。購入に関わる費用としては、ジャクソンラボラトリー ジャパンに依頼し、米国からのXKR4ノックアウトマウスの精子の輸入費用に350000円程度、個体への復元費用に400000円程度かかる予定である。

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi