• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

全周隅角カメラ画像を用いた新規隅角判定法の確立と隅角自動判定アルゴリズムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K18382
研究機関島根大学

研究代表者

松尾 将人  島根大学, 医学部, 診療助教 (30839121)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード緑内障 / 隅角画像 / 隅角構造 / 隅角色素 / 隅角自動判定
研究実績の概要

研究の目的・研究実施計画書の通り、①ゴニオスコープGS-1(以下GS-1)画像を使用して、正常眼、 各種緑内障病型別、また内眼手術前後での隅角評価を行い、隅角所見の眼圧および緑内障の発症・進行への関与を評価し、病態に則した簡便かつ標準的で客観的な新規隅角判定法を確立、②各種の機械学習(深層学習含む)を用いたゴニオスコープ GS-1隅角画像の自動判定の精度を、熟練した眼科医の評価と比較・検討することで向上させ、日常臨床での使用に耐えうるアルゴリズムを開発、するべく研究を行った。
①に関しては、GS-1を用いて、「マイクロフックを用いた線維柱帯切開術眼内法後の周辺虹彩前癒着(PAS)の形成」に関する後方視的研究を行い、線維柱帯切開範囲においてPASが形成されやすいという新知見を得ることができたため、国内学会において発表を行った。また、その成果は、英文査読付学術研究論文に掲載された(Matsuo M et al. Characterization of Peripheral Anterior Synechiae Formation After Microhook Ab-interno Trabeculotomy Using a 360-Degree Gonio-Camera. Clin Ophthalmol. 2021;15:1629-1638. https://doi.org/10.2147/OPTH.S306834)。
②に関しては、GS-1を用いた隅角評価の、緑内障専門家および眼科医の検者内・検者間一致率を解析した研究成果を、現在、英文査読付学術研究論文に投稿中である。また、フォーカススタックアルゴリズムを用いてGS-1隅角画像の自動焦点合成を行い、焦点深度および画像の質がどのように変化するかを検討した研究成果を、国内学会において発表し、現在、論文準備中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究実績の概要に示した通り、おおむね順調に進展している。

今後の研究の推進方策

引き続き、①、②について研究をすすめる。2021年度は①に関して、GS-1線状スティッチ全周隅角画像を用いたマイクロフック線維柱帯切開術眼内法の術後評価を行い、2020年度に行った研究の成果をさらに発展させる。また、正常眼および開放隅角緑内障眼の隅角色素分布についても解析をすすめる。これらの研究成果は国内外学会において発表を行った後に、英文査読付学術研究論文に投稿する。さらに、②に関して、GS-1を用いた隅角評価の、緑内障専門家および眼科医の検者内・検者間一致率を解析した研究成果、フォーカススタックアルゴリズムを用いてGS-1隅角画像の自動焦点合成を行った研究成果をまとめたものを英文査読付学術研究論文に掲載できるよう準備をすすめる。また、試作した新規自動開放隅角判定アルゴリズムについても、今後、日常臨床での使用に耐えうるよう精度向上を目指し、検討を重ねていく。

次年度使用額が生じた理由

本年は、コロナウイルスの世界的影響により、研究打ち合わせや、各種の学会が中止・延期またはvirtual meetingになったため、それにかかる出張費(旅費)がかからなかった。また、アルゴリズム開発用のGPU搭載パソコンの導入を検討中であるが、まだ購入できていないため、その関連費用も計上できていない。そのため、次年度に持ち越す予定としている。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Characterization of Peripheral Anterior Synechiae Formation After Microhook Ab-interno Trabeculotomy Using a 360-Degree Gonio-Camera2021

    • 著者名/発表者名
      Matsuo Matsuo, Inomata Yuina, Kozuki Nana, Tanito Masaki
    • 雑誌名

      Clinical Ophthalmology

      巻: 15 ページ: 1629-1638

    • DOI

      10.2147/OPTH.S306834

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 正常眼および開放隅角緑内障眼の隅角色素分布2021

    • 著者名/発表者名
      松尾将人, 猪股由菜, 古月七海, 安井愛佳, 持地美保子, 矢田萌里, 秦久乃, 谷戸正樹
    • 学会等名
      第125回日本眼科学会総会
  • [学会発表] 線状スティッチ全周隅角画像を用いたマイクロフック線維柱帯切開術眼内法の術後評価2021

    • 著者名/発表者名
      松尾将人, 志賀敦仁, 谷戸正樹
    • 学会等名
      第44回日本眼科手術学会学術総会
  • [学会発表] 全周隅角カメラを用いた隅角色素分布解析2021

    • 著者名/発表者名
      松尾将人, 猪股由菜, 古月七海, 安井愛佳, 持地美帆子, 矢田萌里, 秦久乃, 谷戸正樹
    • 学会等名
      第39回島根大学眼科同門会学術集会
  • [学会発表] マイクロフックを用いた線維柱帯切開術眼内法後の周辺虹彩前癒着の形成2020

    • 著者名/発表者名
      松尾将人, 谷戸正樹
    • 学会等名
      第43回日本眼科手術学会学術総会
  • [学会発表] Peripheral anterior synechiae formation after microhook ab interno trabeculotomy2020

    • 著者名/発表者名
      松尾将人, 谷戸正樹
    • 学会等名
      第38回島根大学眼科同門会学術集会
  • [学会発表] 360度隅角カラー撮影で変わる!緑内障診療2020

    • 著者名/発表者名
      松尾将人
    • 学会等名
      第124回日本眼科学会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] フォーカススタック機能を用いた隅角画像の自動焦点合成2020

    • 著者名/発表者名
      松尾将人, 古月七海, 猪股由菜, 熊谷佳紀, 柴涼介, 谷戸正樹
    • 学会等名
      第31回日本緑内障学会
  • [学会発表] 全周隅角カメラによる隅角画像評価2020

    • 著者名/発表者名
      松尾将人
    • 学会等名
      第31回日本緑内障学会
    • 招待講演
  • [学会発表] Peripheral anterior synechiae formation after microhook ab interno trabeculotomy2020

    • 著者名/発表者名
      Masato Matsuo, Yuina Inomata, Nana Kozuki, Masaki Tanito
    • 学会等名
      第74回日本臨床眼科学会
  • [学会発表] 自動開放隅角判定アルゴリズムの作成2020

    • 著者名/発表者名
      松尾将人, 志賀敦仁, 朝岡亮, 中原健一, 谷戸正樹
    • 学会等名
      第37回島根緑内障研究会
  • [備考] 島根大学医学部眼科学講座

    • URL

      https://www.med.shimane-u.ac.jp/ophthalmology/index.html

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi