• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

糖尿病状態におけるβ-TCPを用いた歯周組織再生療法の効果への影響

研究課題

研究課題/領域番号 20K18525
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

武田 浩平  東京医科歯科大学, 歯学部附属病院, 医員 (10868110)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード歯周病 / 糖尿病 / 歯周組織再生治療
研究実績の概要

糖尿病は歯周病のリスクファクターのひとつであり、糖尿病と歯周病との関連性は多く報告されている。糖尿病患者に対する歯周治療は、歯周組織の創傷治癒遅延が知られているものの、歯周組織再生療法の効果についてはほとんど研究がなされていない。これまでに我々は糖尿病状態においても歯周組織再生療法の一つであるエナメルマトリックスタンパク質の適応により、創傷治癒と組織再生の促進をin vitro実験とin vivo実験の両方にて報告した。歯周組織再生療法のもう一つの方法であるβ-TCPは歯周病により失われた歯槽骨に補填することで、歯周組織の再生に寄与する ことが報告されている。骨補填材の第一選択は自家骨であるが、骨採取により侵襲が大きく なることや採取量に制限があるといったデメリットがあるため、糖尿病患者の低侵襲での歯周外科治療にはβ-TCPのような骨補填材が望ましい。本研究の目的は糖尿病状態において骨補填材の応用が歯周組織再生が有効性を検討することである。
現在までに、動物実験により糖尿病モデルマウスにおける口腔内の歯周組織の創傷治癒および組織再生の影響についての検討を行い、骨補填材のモデルの確立と評価をおこなった。また細胞実験により高血糖条件下における骨芽細胞への影響を解析した。また、糖尿病患者を対象に臨床研究を行い、歯周組織と全身疾患への関連性について解析を行った。
今後は、これまでに得られた知見をもとに、糖尿病状態における歯周組織再生療法の効果を動物実験の解析および細胞実験にて検討していく予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

上記のように、現在高血糖状態においても骨補填材が与える影響について動物実験により検討を行った段階である。今後、動物実験の解析として組織形態学的、解析および遺伝子発現解析を行う予定である。

今後の研究の推進方策

現在行っている、細胞実験、動物実験、臨床研究の結果を学会発表および論文化することで、さらに糖尿病状態での歯周組織再生効果を検討していく予定である。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウィルスの影響により、動物実験をおこなうにあたり、当初の想定より実験の遂行に時間をようしており、結果の解析をおこなうために研究期間の延長が必要となった。そのため動物実験などの必要物品に対して次年度使用額が生じた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Periodontal regenerative therapy in patients with type 2 diabetes using minimally invasive surgical technique with enamel matrix derivative under 3‐year observation: A prospective cohort study2021

    • 著者名/発表者名
      Mizutani Koji、Shioyama Hidehiro、Matsuura Takanori、Mikami Risako、Takeda Kohei、Izumi Yuichi、Aoki Akira、Iwata Takanori
    • 雑誌名

      Journal of Periodontology

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1002/JPER.20-0590

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Poor oral hygiene and dental caries predict high mortality rate in hemodialysis: a 3-year cohort study2020

    • 著者名/発表者名
      Mizutani Koji、Mikami Risako、Gohda Tomohito、Gotoh Hiromichi、Aoyama Norio、Matsuura Takanori、Kido Daisuke、Takeda Kohei、Izumi Yuichi、Sasaki Yoshiyuki、Iwata Takanori
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41598-020-78724-1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Association between circulating tumor necrosis factor receptors and oral bacterium in patients receiving hemodialysis: a cross-sectional study2020

    • 著者名/発表者名
      Mikami Risako、Mizutani Koji、Gohda Tomohito、Gotoh Hiromichi、Matsuyama Yusuke、Aoyama Norio、Matsuura Takanori、Kido Daisuke、Takeda Kohei、Izumi Yuichi、Fujiwara Takeo、Iwata Takanori
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Nephrology

      巻: 25 ページ: 58~65

    • DOI

      10.1007/s10157-020-01952-2

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 人間ドック受診者に対する歯周病スクリーニング方法の検討2020

    • 著者名/発表者名
      水谷 幸嗣、須田 智也、和泉 雄一、岩田 隆紀、三上 理沙子、佐々木 好幸、髙谷 典秀、太田 秀二郎、松浦 孝典、城戸 大輔、武田 浩平、向山 雄人
    • 雑誌名

      日本歯科保存学雑誌

      巻: 63 ページ: 245~253

    • DOI

      10.11471/shikahozon.63.245

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 2型糖尿病が歯肉毛細血管に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      藤野愛子,武田浩平,水谷幸嗣,三上理沙子,石角 篤,木平成子,竹内俊介,伊藤裕理,岩田隆紀
    • 学会等名
      第63回秋季日本歯周病学会学術大会
  • [学会発表] 日本歯周病学会学術大会におけるハンズオンセミナー"歯周組織再生療法に必要なTips"の開催と受講者の満足度調査2020

    • 著者名/発表者名
      石川 聡, 土岡弘明, 臼井通彦, 鬼塚 理, 工藤 求, 酒井和人, 澤辺正規, 竹内祥吾, 武田浩平, 山脇史寛, 杵渕恵那, 中島啓介
    • 学会等名
      第63回春季日本歯周病学会学術大会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi