研究課題/領域番号 |
20K18613
|
研究機関 | 昭和大学 |
研究代表者 |
西山 弘崇 昭和大学, 歯学部, 助教 (10783277)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | デジタル / 床義歯 / CAD/CAM / 光学印象 |
研究実績の概要 |
新型コロナウイルスの蔓延により当初の計画よりも進行が滞った. その中でも,3Dプリンターを義歯床用材料(PMMA)に使用し,全部床義歯に応用した症例を経験した.この症例においては,製作工程は簡略化されたが,従来法で製作した全部床義歯よりも適合面で劣っていたように感じた.この結果については次年度に学会等で発表予定である. 部分床義歯のデジタル応用に関しては,これまで蓄積してきたノウハウを次年度の日本補綴歯科学会学術大会におけるシンポジウムで公表予定である.また,並行して,ケースレポートとして論文を執筆中である.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
新型コロナウイルスの蔓延により診療制限もかかり,予定していたよりも協力患者数の獲得に至らなかった.
|
今後の研究の推進方策 |
現在までの成果を2021年度のシンポジウムで発表予定である. 症例数の獲得にやや遅れが生じているため,来年度入局する医局員にも協力してもらうこととする.症例の選択も窓口を広げすぎていた感もあるため,中間欠損や即時義歯症例に症例を限局していく予定である.
|
次年度使用額が生じた理由 |
次年度では患者使用する材料の購入費ならびに論文執筆の投稿料として使用する予定である.
|