研究課題/領域番号 |
20K18691
|
研究機関 | 山梨大学 |
研究代表者 |
堀田 麻実 山梨大学, 医学部附属病院, 医員 (00754607)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | FGFR1c isoform / EMT / ZEB1/2 / FGF2 / 口腔扁平上皮癌 / CSC |
研究実績の概要 |
間葉系形質を示す口腔癌細胞(YK-4D)は、浸潤形質も強く悪性度が高いと考えられている。一方、近年、癌幹細胞(CSC)、循環内腫瘍細胞(CTC)、上皮間葉転換(EMT)、抗癌剤耐性など、新たな悪性度の評価法も示唆されている。そこで、本研究では、これらの新規な悪性度の指標マーカーとYK-4D型細胞との関連性を検討する目的で、複数の口腔癌細胞株を用い、代表的なEMT分化マーカーとの関連性に関して検討した。YK-4D型の口腔がん細胞は、FGF2を自己分泌し、autonomousに作用し、FGFRIIIc受容体を介し、ERKを活性化させZEB1の発現を増加していた。さらに、ZEBによってEMTが惹起され、間葉系の形質を獲得し、高い悪性度を維持していることがわかった。今後は、FGFRIIIc isoformやZEBの発現と、がん幹細胞マーカーや抗がん剤耐性の関連性を検討する。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
YK-4D型の口腔がん細胞に発現しているFGFR IIIc isoformからの細胞内シグナルがEMT誘導に非常に重要であることがわかった点は非常に順調である。ただし、FGFRIIIc isoformやZEBの発現と、がん幹細胞マーカーや抗がん剤耐性の関連性についてはまだ検討が必要であり、この点では少々苦労しながら、現在も継続して研究を行っている。
|
今後の研究の推進方策 |
今後は、臨床で得られた組織標本を使用し、免疫染色をおこない、FGFRIIIc isoformやZEBの発現を確認し、さらに、がん幹細胞マーカーや抗がん剤耐性の関連性を検討する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
コロナ禍にて参加学会の中止によって旅費が減少した。また、チップ,ウェルや試薬などの消耗品の輸入が遅れたことが原因となっている。 今後の使用計画として、免疫染色に使用する抗体等を購入する予定である。
|