• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

口腔がん免疫療法に抗NKG2A抗体を併用した新たな機能温存治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K18703
研究機関札幌医科大学

研究代表者

佐々木 敬則  札幌医科大学, 医学部, 助教 (50548732)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードがん免疫療法 / HLA-E / NKG2A
研究実績の概要

令和2年度は以下の研究実施計画を設定した。①口腔がん患者の生検検体、手術検体よりがん細胞およびTILを分離・培養する。②培養がん細胞のHLA-E細胞表面発現およびTILのNKG2A/CD94細胞表面発現をフローサイトメトリーで確認する。また検体組織の免疫染色でHLA-E,NKG2A/CD94の組織学的評価も行う③培養がん細胞に対するTILのkilling assayで抗NKG2A抗体併用の効果を明らかにする。
研究実績としては、①に関して、口腔がん患者4名分のがん細胞株およびTILを樹立し、現在頻回の実験に使用できるようにストックを増やしている。②に関しては、実験に使用可能な抗体製品を購入し入手することができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

細胞株樹立の困難さ。

今後の研究の推進方策

令和2年度で口腔がん患者10症例中4症例のがん細胞株およびTILを樹立することができた。
細胞株のストックが十分量保存でき次第、残りの6症例のがん細胞株およびTILの樹立を待つことなく、同時並行して、予定された実験を進めていく予定である。

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi