研究課題
若手研究
本研究は、ヒトの断端神経腫に含まれる神経再生促進因子を添加した人工神経管の神経修復機能の向上を進めていくことであり、中空の内腔構造の人工神経管の更なる機能開発と改善を目指すものである。今回、ヒトの舌神経損傷後に生じた断端神経腫内に多く含まられる神経再生促進因子を特定し、マウスの坐骨神経損傷モデルを用いて神経再生促進を添加した人工神経管で神経修復術を施行したが、実際に神経再生能の向上につなげることはできなかった。
生体材料学関連
口腔領域の手術では舌神経損傷を引き起こすリスクがあり、重度の舌神経損傷が生じたとき、外科的療法が必要となる。それらの症例に対して人工神経管を用いた舌神経修復術を施行するが、予後には強いばらつきが生じる。そこで、神経再生に関連したタンパク質を含んだ人工神経管を用いてマウスの末梢神経修復術を行うことにより、更なる神経再生機能を有した人工神経管の開発を目指す。その人工神経管の開発からヒトにおける末梢神経修復術の予後改善につなげていく。