研究課題
若手研究
本研究では、唾液中の細菌構成を調べ、特定の細菌構成バランスの口腔には、腸管に移行する可能性の高い細菌が多く存在することが明らかとなった。この結果は、口腔細菌のバランスを整えることで口腔細菌の腸管への移行を制御できる可能性を示唆している。今後、このバランスを変化させる方法について解析を進めていきたい。
予防歯科学
口腔細菌の腸管への流入が、腸内細菌のバランス異常に関わると考えられるようになってきた。本研究では、唾液中の細菌構成を調べ、特定の細菌構成バランスの口腔には、腸管に移行する可能性の高い細菌が多く存在することを明らかにした。本研究から得られる結果は、将来的に口腔細菌のバランスをコントロールすることで腸内細菌のバランス異常を制御し疾患を予防する、新たな治療法につながる可能性を有している。