• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

歯周病は骨格筋合成・収縮を阻害するか-歯周病誘発ラットでの運動介入研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K18822
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

林 海里  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教 (30803192)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード歯周病 / 骨格筋 / トレッドミル / P.gingivalis / 筋衛星細胞 / PGC1-α
研究実績の概要

近年、サルコペニアやロコモティブシンドロームは健康寿命低下の要因であるとわれており、その予防策の立案の前段階として、骨格筋の合成や活動に悪影響を与える因子を把握することは、超高齢社会における重要なテーマである。一方、歯周病罹患に大きな影響を与える細菌として有名なP.gingivalisは、歯周ポケット内から血流に入り、抗原を全身に巡らすことで多くの全身疾患と関連することや、全身で炎症を誘発することが報告されている。炎症は骨格筋量や筋収縮能を低下させるという報告の存在から、P.gingivalisは運動後の筋合成などの応答反応を低下させる可能性が想像されるが、今まで検討はされていない。そこで今研究ではIn vivoの実験で「P.gingivalisの全身への波及が運動後の骨格筋合成に与える影響」の検証を行っている。
2022年度は、2021年度までに行った研究の結果(P.gingivalis投与群において、筋衛星細胞の分化の遅延を示唆する所見であるPax7-/MyoD+の発現量の低下、持久力の低下を示唆する所見である走行可能時間数値の低下)を更に深掘りした検討を行った。具体的には持久力の低下にフォーカスして、ミトコンドリア合成時に重要な働きをする骨格筋中の「PGC-1α」の運動一日後における発現量をP.gingivalis投与・非投与で比較・検討した。結果、P.gingivalis投与群においてPGC-α発現量が有意に低値となり、P.gingivalisの全身への波及はミトコンドリア合成にも影響を与え、運動後の持久力獲得を阻害する可能性が示唆された。
2023年度は今までの結果をまとめながら、さらに必要な評価を追加し、最終的な成果の報告を行いたいと考えている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

P.gingivalis投与が運動後の骨格筋応答に与える影響について検討し、骨格筋合成に関する項目として衛星細胞の評価から骨格筋合成の遅延の可能性を、持久力に関連する項目として走行可能時間の低下と骨格筋PGC-1αの発現量の低下から、持久力獲得阻害の可能性を示すことが出来た。これらの成果について2022年度は学会発表と、一部を論文発表まで行うことが出来た。以上は当初想定していた進度の程度とおおむね同じであるので、現在の進捗状況は「おおむね順調に進展している」と言える。

今後の研究の推進方策

2023年度はこれまでの研究結果を更に補強するべき項目の評価や、メカニズムをこうさつできるような項目の評価を考えている。具体的には、P.gingivalisを投与することによって、IL-6やTNF-αといった炎症サイトカインが全身血中で増加することの確認を、ELISA法を用いて確認したいと考えている。そして、2023年度は研究最終年度のため、これまでに得られた結果をまとめ、最終的な研究成果を報告したいと考えている。

次年度使用額が生じた理由

WEB開催の学会参加における旅費の使用がなかったことや、購入予定だった試薬や消耗品を他の研究と共用で購入することが出来たため、予算の使用を抑えることが出来た。
翌年度に繰り越せた予算を用いて、新たに抗体や試薬、ELISAキットなどを購入して、当初予定していなかった評価項目についても評価を行って生きて医と考えている。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Continuous Oral Administration of Sonicated P. gingivalis Delays Rat Skeletal Muscle Healing Post-Treadmill Training2022

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Kairi、Takeuchi Yasuo、Shimizu Shintaro、Tanabe Gen、Churei Hiroshi、Kobayashi Hiroaki、Ueno Toshiaki
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 19 ページ: 13046~13046

    • DOI

      10.3390/ijerph192013046

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 歯周病原因菌抗原の持続的投与が持久トレーニング後の骨格筋 PGC-1 α発現に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      林 海里, 竹内康雄, 清水慎太郎, 田邊 元, 中禮 宏, 小林宏明, 上野俊明
    • 学会等名
      日本スポーツ歯科医学会 第33回総会・学術大会
  • [学会発表] 歯周病原細菌抗原の投与がラット骨格筋損傷治癒期間に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      清水慎太郎, 林 海里, 田邊 元, 中禮 宏, 竹内康雄, 小林宏明, 上野俊明
    • 学会等名
      日本スポーツ歯科医学会 第33回総会・学術大会
  • [学会発表] 歯周病原細菌投与がラット骨格筋損傷治癒に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      清水 慎太郎, 林 海里, 田邊 元, 中禮 宏, 竹内 康雄, 小林 宏明, 上野 俊明
    • 学会等名
      日本歯科保存学会2022 年度春季学術大会(第156 回)

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi