• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

認知症高齢者の徘徊対策のシステマティックレビューと費用対効果分析

研究課題

研究課題/領域番号 20K18896
研究機関立命館大学

研究代表者

星野 絵里  立命館大学, 総合科学技術研究機構, 准教授 (50598521)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード認知症高齢者 / 徘徊 / システマティックレビュー / 費用対効果 / 費用
研究実績の概要

本邦においての認知症高齢者に対しての非薬物的介入の費用対効果を評価するためには、状態遷移モデルを構築し、徘徊の有無、徘徊発生までの時間やハザード比、それぞれの状態におけるQuality of lifeのスコア、発生する費用といったモデルに対する入力値を推定する必要がある。昨年度実施したSRから得られる結果については、国内での事例は存在しなかったため、日本で書かれた論文についての検索を日本語のDBで実施した。費用推計については、ナショナルデータベースを使用して探索的な費用推計を行い、本研究に応用可能な治療に関する費用の推計方法について検証した結果、推計可能なパラメータと、推計が非常に困難であるパラメータの特性が存在し、推計困難なパラーメータ(例:徘徊により発生したコスト)については、協力病院においてのカルテ情報から定義の設定を試みた。具体的には、協力医療機関で収集されるレセプトデータを収集・データベース化し、介入費用や有害事象の治療費などの直接医療費の推計をおこなった。コストデータについては、診療報酬点数の項目ごとに、医療資源の利用量と単価のデータをデータベースに入力し、費用構造を詳細に分析できるようデザインした。推定対象となる費用パラメータは以下と設定した:①協力医療機関で実施している徘徊対策の費用②徘徊によって生じる事故(例:転倒転落)に関する治療費用③治療終了後のフォローアップの医療費など。年齢、性別、基礎疾患、要介護度、重症度についてのデータも収集した。層別化を想定して、全体で500例程度の症例数を設定し、現在症例集積を進めている。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Age at surgery and native liver survival in biliary atresia: a systematic review and meta-analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Hoshino Eri、Muto Yamato、Sakai Kotomi、Shimohata Nobuyuki、Urayama Kevin Y.、Suzuki Mitsuyoshi
    • 雑誌名

      European Journal of Pediatrics

      巻: Epub ahead of print ページ: .

    • DOI

      10.1007/s00431-023-04925-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cost-Effectiveness Analysis of Universal Screening for Biliary Atresia in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Hoshino Eri、Moriwaki Kensuke、Morimoto Kosuke、Sakai Kotomi、Shimohata Nobuyuki、Konomura Keiko、Urayama Kevin Y.、Suzuki Mitsuyoshi、Shimozuma Kojiro
    • 雑誌名

      The Journal of Pediatrics

      巻: 253 ページ: 101~106.e2

    • DOI

      10.1016/j.jpeds.2022.09.028

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Strategies for cost-effectiveness analysis of rehabilitation for older patients with acute heart failure2022

    • 著者名/発表者名
      Sakai Kotomi、Momosaki Ryo、Hoshino Eri
    • 雑誌名

      Cost Effectiveness and Resource Allocation

      巻: 20 ページ: 53

    • DOI

      10.1186/s12962-022-00387-8

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association of Oral Function and Dysphagia with Frailty and Sarcopenia in Community-Dwelling Older Adults: A Systematic Review and Meta-Analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Sakai Kotomi、Nakayama Enri、Yoneoka Daisuke、Sakata Nobuo、Iijima Katsuya、Tanaka Tomoki、Hayashi Kuniyoshi、Sakuma Kunihiro、Hoshino Eri
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 11 ページ: 2199~2199

    • DOI

      10.3390/cells11142199

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Economic Evaluation of Non-Pharmacological Intervention for Management of Wandering and Agitation Among Dementia Elderly : A Systematic Review2022

    • 著者名/発表者名
      Eri Hoshino, Zakia Stili, Kotomi Sakai, Kojiro Shimozuma
    • 学会等名
      Asia Pacific Regional Conference of Alzheimer’s Disease International
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi