研究課題/領域番号 |
20K18946
|
研究機関 | 産業医科大学 |
研究代表者 |
田中 里枝 産業医科大学, 医学部, 助教 (90821637)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 予防医学 / 産業医学 / 栄養疫学 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、労働者の職業的背景に基づいて食生活を把握するための問診票・質問票の開発である。目的達成のためのプロセスとして(1)労働者の食行動に影響する職業的背景の解明:インタビュー調査、(2)職業ごとの食行動と栄養素摂取との関連性の解明:アンケート調査、(3)医療・産業保健現場における職業歴・食生活歴に関する問診・質問聴取状況の把握、を計画しており、2020年度は主に(1)の準備と(2)への着手を行なった。 (1)に関しては研究活動スタート支援(H30-31, R1)にて仕事と食生活に関するアンケート調査を実施中(本研究では類似内容のインタビューを行う予定)であり、アンケート調査のプロセス(参加者の募集方法や説明方法及び所要時間など)を踏まえてインタビュー調査の実施を検討中である。労働因子を含めた職業的背景と食生活に関するこれまでの一連の研究成果を踏まえ、インタビューガイド案を作成に着手している。但し、新型コロナウイルス感染症の流行拡大に伴い、インタビュー調査の方法については再検討が必要と考えられ、インタビュー調査以外の質的調査(自記式質問票のおける自由記載など)の実施についても検討中である。 (2)に関しては全国規模の調査研究データを用いて、職業ごとに食行動の質問票回答結果と栄養素摂取結果(自記式質問票結果)の関係性に関連した解析を行なっている。併せて文献研究も進め、様々な食行動に関する質問項目の有用性について検討を重ねている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
インタビュー調査について、現在計画段階であり、実施が遅れているため。
|
今後の研究の推進方策 |
インタビューガイドを完成させる。一方で新型コロナウイルス感染症流行状況を鑑み、インタビュー調査に代わる質的調査方法についても検討を進める。また、全国規模の調査結果のデータ解析結果を論文としてまとめ成果発表を行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
次年度使用額が生じた理由:インタビュー調査の実施が遅れているため。 使用計画:質的調査の遂行に必要な備品や消耗品を購入するため。
|