看護基礎教育課程における看護学生の多職種連携実践能力の向上のための学習教材として,スマートフォンアプリケーションを活用した役割体験型の多職種連携学習教材「スマートナースリンケージ」の開発を行った.まず,アプリで学習する内容の精選のために看護大学のIPE担当教員を対象に調査を行った.その結果,多職種の役割や活動内容、退院支援カンファレンス場面の学習の必要性を確認し,スマホアプリの開発を行なった.アプリでは退院支援カンファレンスの場面を多職種の視点で役割体験できるようVR動画の視聴を可能とした.看護学部の4年次生を対象に,実際にスマホを使ってアプリを使用してもらい,その教材の有効性を確認した.
|