研究課題/領域番号 |
20K19054
|
研究機関 | 愛媛大学 |
研究代表者 |
寺尾 奈歩子 愛媛大学, 医学系研究科, 研究員 (40727450)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 2型糖尿病患者 / がん化学療法 / 糖尿病合併がん患者 / 自己管理 |
研究実績の概要 |
糖尿病患者が化学療法を受けた場合、化学療法の副作用が重篤化しやすいこと、高血糖や低血糖による重大なインシデントが起きていることが明らかになっている。そのため化学療法中の血糖コントロールが重要であるが、血糖降下薬を内服中の患者は血糖自己測定を実施しないため血糖コントロールが難しい。また、実証研究の報告も見当たらない。そこで「血糖降下薬内服中のがん患者の糖尿病と初回化学療法の副作用の自己管理を促進するためのプログラム開発」に取り組むこととした。本プログラムによって、化学療法を受ける糖尿病患者の血糖値と化学療法の副作用に関する自己管理が促進されることで、安全な化学療法の遂行に寄与すること、患者の適切な療養行動をとるための方策となること、治療意欲の低下の予防、医療者にとっても患者支援の一助になることが期待できる。 2021年度は、第一研究として計画していた、プログラム開発の基礎資料とするための文献レビューを海外雑誌に投稿し、採択された。また、第三研究として計画している、「外来化学療法の経験を有する2型糖尿病患者の糖尿病療養と化学療法の副作用マネジメントの自己管理プロセス」について、インタビューによるデータ収集を実施した。2021年度中にデータ収集を終え、結果を論文にまとめることを計画していたが、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で研究活動に制限があり、さらに、研究対象者の確保も難しかった。対象者が希望すればオンラインを用いたインタビューも実施できるように環境を整えたが、15-20名を予定しているデータ収集が、7名に留まっている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、データ収集予定の医療機関の立ち入り禁止、研究者の所属施設での研究活動の制限、研究者の県外移動の制限があったため、データ収集が予定通り実施できなかった。また、第三研究で実施する研究の対象者について、選定基準を満たす研究対象者の確保が困難であった。
|
今後の研究の推進方策 |
今後も新型コロナウイルス感染症の拡大により研究活動が制限されることも考えられる。しかし、徐々に制限も緩和されてきていることから、昨年よりデータ収集が実施しやすい環境になると期待できる。また、対象者が希望すればオンライン会議システムによるインタビューができるよう、研究計画書の変更、必要な物品の購入を行い、新型コロナウイルス感染症の拡大に研究活動が左右されにくい環境を準備できた。 研究対象者の確保に関しては、データ収集に協力していただける医療機関を2つ増やしたため、昨年よりスピードアップして対象者確保が可能であると考える。
|
次年度使用額が生じた理由 |
データ収集方法として、研究対象者である患者との対面によるインタビューを計画していた。しかし、新型コロナウイルス感染症の拡大により、対面でのインタビューが難しいため、オンラインでの面接も新たに計画した。オンラインで面接を行うことに伴い、研究対象者用に、タブレットとポケットWifiの準備が新たに必要となった。また、使用予定であった研究者のデスクトップパソコンが故障したため、新たに購入する必要が生じた。
|