• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

ウェルナー症候群患者の下肢実態調査と潰瘍予防フットウェアの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K19086
研究機関千葉大学

研究代表者

雨宮 歩  千葉大学, 大学院看護学研究院, 助教 (90778507)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード足潰瘍予防 / ウェルナー症候群 / フットウェア / 外力
研究実績の概要

ウェルナー症候群(WS)は常染色体劣勢遺伝の希少な早老症である。平均寿命が延長する一方で、陽性率が87.6%にも上る難治性潰瘍、疼痛をはじめとした足部の症状はWSのQOLを妨げるとされる。そこで、ウェルナー症候群の方の潰瘍発症の経過とその実態を明らかにし、ウェルナー症候群の方潰瘍を予防することを目的としている。
今年度は臨床で実態調査を実施する予定であったが、COVID-19の影響で調査が開始できていない。しかし、さまざまな調整を実施し、2022年度に調査開始できる見込みとなっている。今年度は、研究成果の国内外への公表により、今後の調査に関する示唆が得られたとともに、希少疾患であり足潰瘍等の症状が知られていないため、学会等での発表によりその啓発にもなったと考えられる。
更に、論文の執筆、臨床調査の計画修正、調査フィールドの調整に加え、健常者によるフットウェアや床の材質が潰瘍の原因となる足底の外力に与える影響に関する調査を実施し、興味深い結果を得ることができた。これらの結果は、ウェルナー症候群の方に限らず、糖尿病の方、その他にも足潰瘍リスクのある方たちに応用可能な結果である。これらに関しては、2022年度に国際学会で公表を予定している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

COVID-19の影響で計画していた臨床調査は実施できていないが、2022年度には開始できる見込みが立ったことと、計画を変更し、健常者におけるフットウェアや床の材質の足への影響に関する調査を実施することができた。これは、今後の看護支援に重要な知見になると考えているためである。

今後の研究の推進方策

2022年度は臨床調査を実施し、ウェルナー症候群の方の足部と歩容の実態を明らかにする。更に、健常者における歩容と足底にかかる圧力やせん断応力との関係を明らかにする基礎的な調査も同時並行で進める。これらを明らかにすることで、ウェルナー症候群の方の足部と歩容の実態が明らかになった際に、どのようなフットウェアや歩容にすれば足潰瘍を予防できるかという介入を考える重要な知見になると考えている。また、ウェルナー症候群の方に限らず、足潰瘍リスクのある方の潰瘍予防のための方法を検討するためにも有用である。

次年度使用額が生じた理由

COVID-19の影響で臨床調査が実施できず、2022年度に臨床調査実施見込みとなったため、研究費を臨床調査のために温存したため。臨床調査で謝礼やセンサなど研究費が多くかかる見込みです。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 4件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] 持続皮下インスリン注入療法を行う1型糖尿病のある小児・青年の皮膚トラブルとスキンケア2022

    • 著者名/発表者名
      中村伸枝, 雨宮 歩, 中島由紀子, 仲井あや, 下屋聡平
    • 雑誌名

      千葉看護学会会誌

      巻: 27(2) ページ: 21-29

    • DOI

      10.24616/jaden.24.2_103

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Examination of a contact detection sensor to prevent self-removal of peripheral intravenous catheters2021

    • 著者名/発表者名
      Amemiya, A., Matsumura A., Kase R., Sugasawa Y., Minowa T., & Ichida, M.
    • 雑誌名

      43rd Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC)

      巻: - ページ: 4965-4968

    • DOI

      10.1109/EMBC46164.2021.9630388.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gait due to difference in Intravenous poleposition on the healthy participants2021

    • 著者名/発表者名
      Shinkawa, M., Kitagawa, Y., & Amemiya, A.
    • 雑誌名

      43rd Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC)

      巻: - ページ: 5824-5827

    • DOI

      10.1109/EMBC46164.2021.9629564.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dehydration of nurses working in the day shift and its factors: A multicenter cross-sectional observational study2021

    • 著者名/発表者名
      Kase, R., Tanaka, Y.L., Amemiya, A., Sugawara, H., Saito, M., Oouchi, A., Matsushima, E., Yorozu, H., & Komiyama, M.
    • 雑誌名

      Journal of International Nursing Research

      巻: 1(1) ページ: e2021-0007

    • DOI

      10.53044/jinr.2021-0007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CSII・CGMを行う糖尿病をもつ小児の皮膚トラブルの実態2021

    • 著者名/発表者名
      雨宮歩
    • 雑誌名

      小児看護

      巻: 44(10) ページ: 1278-1284

  • [学会発表] Subjective foot/ankle symptoms linked to low quality of life in Werner syndrome: A cross-sectional survey2021

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa, Y., Amemiya, A., Ogata, H., Koshizaka, M., Shoji, M., Maezawa, Y., Akita, S., Mitsukawa, N., & Yokote, K.
    • 学会等名
      The 9th Asia Pacific Enterostomal Therapy Nurse Association Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Ulcers in Werner syndrome frequently occur in the Achilles tendon: A cross-sectional survey using case report images2021

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa, Y., & Amemiya, A.
    • 学会等名
      The 9th Asia Pacific Enterostomal Therapy Nurse Association Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Voltage measurement for the development of a catheter self-removal prevention system. A preliminary study2021

    • 著者名/発表者名
      Matsumura, A., & Amemiya, A.
    • 学会等名
      The 9th Asia Pacific Enterostomal Therapy Nurse Association Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of bowel preparation before colonoscopy by ultrasonographic monitoring of colonic fecal retention2021

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, M., Fujioka, M., Okada, T., Naka, Y., Amemiya, A., Matsushima, E., Tamai, N., Miura, Y., Nakagami, G., Sanada, H.
    • 学会等名
      The 9th Asia Pacific Enterostomal Therapy Nurse Association Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] 雑談ロボットが独居大学生の自律神経に与える影響に関する予備的検討2021

    • 著者名/発表者名
      雨宮歩,川角千佳,北川柚香,小池黎明,長澤拓海,津村徳道
    • 学会等名
      看護理工学会学術集会
  • [学会発表] 専門外来通院中の糖尿病患者における潜在的糖尿病性足潰瘍リスクの検討2021

    • 著者名/発表者名
      雨宮歩,横尾英孝,加瀬竜太郎,北川柚香,熊谷仁,小野啓,横手幸太郎
    • 学会等名
      糖尿病学会関東地方会
  • [学会発表] トイレで健康モニタリング -排尿量計測・排便性状分類の画像処理-2021

    • 著者名/発表者名
      河中治樹,小栗宏次, 雨宮歩
    • 学会等名
      第11回健康福祉システム開発研究会
  • [学会発表] 経鼻経管栄養胃チューブ自己抜去防止センサシートの形状に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      松村彩, 雨宮歩,菅澤泰久,箕輪隆城,市田誠
    • 学会等名
      看護理工学会学術集会
  • [学会発表] 裸足と靴下着用時における足底にかかる外力の違い2021

    • 著者名/発表者名
      中島由紀子,河野実桜, 雨宮歩
    • 学会等名
      看護理工学会学術集会
  • [学会発表] 概日リズムを考慮した間接照明を用いた睡眠覚醒への影響2021

    • 著者名/発表者名
      中村麻美,菅原久純, 雨宮歩
    • 学会等名
      看護理工学会学術集会
  • [学会発表] 看護、工学および企業のためのニーズ解釈体験型オンラインワークショップの実践報告2021

    • 著者名/発表者名
      金澤悠喜,川島拓也, 雨宮歩,楠田佳緒,長江祐吾,吉田美香子,桑名健太
    • 学会等名
      看護理工学会学術集会
  • [学会発表] 看護工学のニーズ・シーズマッチングを目的とした次世代委員会の取り組み2021

    • 著者名/発表者名
      楠田佳緒, 雨宮歩,金澤悠喜,川島拓也,長江祐吾,吉田美香子,桑名健太(
    • 学会等名
      看護理工学会学術集会
  • [学会発表] 遺伝性早老症ウェルナー症候群の足部足関節評価質問票(SAFE-Q)を用いた足部・足関節のQOL評価2021

    • 著者名/発表者名
      北川柚香, 雨宮歩,緒方英之,越坂理也,正司真弓,前澤善朗,秋田新介,三川信之,横手幸太郎
    • 学会等名
      第2回日本フットケア・足病医学会年次学術集会
  • [産業財産権] 生体接触検知センサ及びこれを用いた生体接触検知装置2022

    • 発明者名
      山下(雨宮)歩,菅原久純,市田誠,箕輪隆城,菅澤泰久
    • 権利者名
      山下(雨宮)歩,菅原久純,市田誠,箕輪隆城,菅澤泰久
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      WO2022/009941
    • 外国

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi