• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

忘れた時をつなぐ”ことば”の探求

研究課題

研究課題/領域番号 20K19111
研究機関昭和大学

研究代表者

二村 明徳  昭和大学, 医学部, 講師 (90792888)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード言語 / 認知症 / 日本語 / 神経言語学 / 高次脳機能
研究実績の概要

高齢者や認知症患者では時間感覚が変容することが知られている。本研究では、多様性を認め合える社会を目指すため、変容した時間感覚をつなぐ、分かりやすい日本語の創造を目指している。
【目的・方法】言語的時間感覚を、非認知症高齢者と認知症高齢者で比較するため、当院外来に通院している非認知症高齢者6例、軽度認知障害患者10例、認知症患者37例を対象とした。課題文に書かれた事象が「いつ」のことと感じるかを、現在を「5」、遠い過去を「1」、遠い未来を「9」として9段階で回答を求めた。課題文は予め200例作成し、その中から被験者間で回答に変動の少ない11例を抽出し検討した。課題文の時制ごとに各群の回答を比較した。また、脳機能解析画像(脳血流SPECT検査)を行い、時制ごとに相関する脳部位を検討した。
【研究結果】1)高齢者ほど、すべての事象を「現在」に近く答えた。2)認知症群は非認知症群と比べて、未来の時制をより「未来」に、過去の時制をより「過去」に感じると答えた。3)課題遂行時間は両側帯状回後部と両側小脳の脳血流と負の相関関係にあった。4)過去時制の判断には両側海馬の血流と負の相関があった。
【考察】高齢者と認知症では文中の事象の時間的感覚が全く異なることが明らかになった。アルツハイマー型認知症において帯状回後部は、海馬や楔前部と繊維連絡があり、記憶障害や見当識障害に関わっている。自伝的記憶における機能解析画像研究においては、帯状回後部の機能低下は、アルツハイマー病において未来や過去の自伝的記憶の想像の障害と関連している。本研究では、課題文の遂行に帯状回後部が関わり、認知症群では「過去」と「未来」時制の回答が障害されていた。変容した言語的時間をつなぐためには、「現在」を起点とした文章やカレンダーのような客観的な時間表現が適切と考えられた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

令和2年から3年度で、認知症群と非認知症群を対象に言語的時間感覚を検討した。コロナ禍のため、接触を少なくするため、課題量を減らし、対象人数も減少したが、認知症群と非認知症群とで言語的時間感覚の違いが明らかになった。投稿の準備を行っており今年中に投稿する予定である。

今後の研究の推進方策

今年度は言葉リストを作成し、絵画配列課題と言語説明の作成を準備する予定にしている。コロナ禍に対応し、課題の遂行方法や課題数を見直す。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウィルス感染症の影響により、画像診断に用いる学内PCの使用に制限が生じた。期間内での研究目的達成のため、解析用PCを新たに導入したことで、初年度の予算を上回り、前倒し申請を要した。残金は投稿論文の校正・出版費に充てる予定である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (5件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 4件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] White Matter Lesions May Aid in Differentiating Idiopathic Normal Pressure Hydrocephalus and Alzheimer’s Disease2022

    • 著者名/発表者名
      Kuroda Takeshi、Honma Motoyasu、Mori Yukiko、Futamura Akinori、Sugimoto Azusa、Kasai Hideyo、Yano Satoshi、Hieda Sotaro、Kasuga Kensaku、Ikeuchi Takeshi、Ono Kenjiro
    • 雑誌名

      Journal of Alzheimer's Disease

      巻: 85 ページ: 851~862

    • DOI

      10.3233/jad-215187

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特集 芸術家と神経学 マルセル・プルースト-『失われた時を求めて』と記憶・時間の神経学の誕生2021

    • 著者名/発表者名
      河村 満、越智 隆太、二村 明徳、花塚 優貴
    • 雑誌名

      BRAIN and NERVE

      巻: 73 ページ: 1319~1325

    • DOI

      10.11477/mf.1416201941

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Toxic Amyloid-β42 Conformer May Accelerate the Onset of Alzheimer’s Disease in the Preclinical Stage2021

    • 著者名/発表者名
      Futamura Akinori、Hieda Sotaro、Mori Yukiko、Kasuga Kensaku、Sugimoto Azusa、Kasai Hideyo、Kuroda Takeshi、Yano Satoshi、Tsuji Mayumi、Ikeuchi Takeshi、Irie Kazuhiro、Ono Kenjiro
    • 雑誌名

      Journal of Alzheimer's Disease

      巻: 80 ページ: 639~646

    • DOI

      10.3233/jad-201407

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cingulate Island Sign in Single Photon Emission Computed Tomography: Clinical Biomarker Correlations in Lewy Body Disease and Alzheimer’s Disease2021

    • 著者名/発表者名
      Futamura Akinori、Hieda Sotaro、Mori Yukiko、Sugimoto Azusa、Kasai Hideyo、Kuroda Takeshi、Yano Satoshi、Kasuga Kensaku、Murakami Hidetomo、Ikeuchi Takeshi、Ono Kenjiro
    • 雑誌名

      Journal of Alzheimer's Disease

      巻: 79 ページ: 1003~1008

    • DOI

      10.3233/jad-201145

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Eyes Are More Eloquent Than Words: Anticipatory Looking as an Index of Event Memory in Alzheimer's Disease2021

    • 著者名/発表者名
      Hanazuka Yuki、Futamura Akinori、Hirata Satoshi、Midorikawa Akira、Ono Kenjiro、Kawamura Mitsuru
    • 雑誌名

      Frontiers in Neurology

      巻: 12 ページ: -

    • DOI

      10.3389/fneur.2021.642464

    • 査読あり
  • [学会発表] 認知症診療におけるバイオマーカーとCIScore2021

    • 著者名/発表者名
      二村明徳
    • 学会等名
      第18回脳核医学画像解析研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 「こころの時間」を支える神経基盤2021

    • 著者名/発表者名
      二村明徳,越智隆太,花塚優貴,本間元康,河村満,小野賢二郎
    • 学会等名
      第45回日本神経心理学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症の時間感覚を考える2021

    • 著者名/発表者名
      二村明徳
    • 学会等名
      第7回時間言語フォーラム
    • 招待講演
  • [学会発表] Toxic amyloid β42 conformer may accelerate the onset of Alzheimer’s disease in the preclinical stage.2021

    • 著者名/発表者名
      Akinori Futamura, Sotaro Hieda, Yukiko Mori, Kensaku Kasuga, Azusa Sugimoto, Hideyo Kasai, Takeshi Kuroda, Satoshi Yano, Mayumi Tsuji, Takeshi Ikeuchi, Kazuhiro Irie, Kenjiro Ono.
    • 学会等名
      第40回日本認知症学会学術集会
  • [学会発表] Cingulate island sign in SPECT: clinical biomarker correlations in LBD and AD.2021

    • 著者名/発表者名
      Akinori Futamura,Sotaro Hieda,Yukiko Mori,Azusa Sugimoto, Hideyo Kasai,Takeshi Kuroda,Satoshi Yano,Kensaku Kasuga,Hidetomo Murakami,Takeshi Ikeuchi,Kenjiro Ono
    • 学会等名
      第62回日本神経学会学術大会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi