研究課題/領域番号 |
20K19122
|
研究機関 | 奈良学園大学 |
研究代表者 |
福原 啓太 奈良学園大学, 保健医療学部, 専任講師 (60831005)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 統合失調症 / 陰性症状 / 情動表出の減少 / 感情表現 / 音声 |
研究実績の概要 |
統合失調症はおよそ100人に1人が発症し、感情の「理解」と「表出」の障害を含む多彩な症状により社会参加に制限をきたすといわれている精神疾患である。これまでの先行研究においては統合失調症の社会的認知が注目されてきた。感情の分野においては他者の感情の理解を表情と声からどの程度可能であるのかという疑問から研究がなされ、感情の理解に障害があるというコンセンサスが得られつつある。一方、感情の表出面つまり、統合失調症患者が感情表出においては伝統的な精神症状の観察評価において評価者の主観的な評価においては「感情鈍麻」「感情の鈍麻・平板化」などの言葉に代表されるようにその障害があることはコンセンサスが得られているが、客観的な評価指標には至っていない。そこで、本研究では音声分析を用いて、統合失調症患者の感情表現の障害特性を確かめ、またそれが対人交流にどう影響するのかという問いに対して研究をしていく。また統合失調症患者の感情表出障害の治療可能性についても言及していく。 本研究おける実績として、『福原(2020)統合失調症患者の声による情動表出能力について予備的研究』以降、蓄積したデジタル音声データの処理を継続している。令和2年度における研究のスケジュールではデジタル音声データ収集に注力する期間であった。現在処理する予定の音声は千ファイルを超えており、非常に時間を要しているところである。 令和3年度は収集したデジタル音声データを音声分析ソフトに読み込ませ解析し、統計処理ができるように数値にに変換し、研究を進めていく予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
本研究は「やや遅れている。」状況である。その理由は、まず、コロナ禍において、臨床現場におけるデータ収集に制限があったこととである。さらに、申請者が大学教員であるという性質上、リモート授業へ適用するための準備、その他の対応に時間を消費することを余儀なくされ、本研究に注力する時間が予定より減少したことも一因である。一方で、既に収集している処理すべき音声ファイルは千を超えている。
|
今後の研究の推進方策 |
令和2年度においては、収集した千を超える音声ファイルを特定の処理をし音声解析ソフトに読み込ませるところまで及ばなかった。令和3年度においては、①音声ファイルに特定の処理を施し、その後②音声解析ソフトに読み込ませ、③統計解析が可能な数値に変換する。そして④統計解析をすることで、⑤統合失調症患者の感情表出の特性を確かめ、その解析データを元に⑥論文を執筆していく予定である。 また、その過程において、ある程度データがまとまった時点で学会発表などを通して、公表していく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
コロナ禍において、学会発表不参加のため旅費を使用することができなかった。さらに同理由で、申請者のデータ処理を助ける要員の人件費を使用することができなかった。
|