研究課題/領域番号 |
20K19176
|
研究機関 | 埼玉県立大学 |
研究代表者 |
齋藤 恵子 埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 准教授 (50369378)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 伝統的プラクティス / 移民女性 / 出産 / 助産学 / 看護学 |
研究実績の概要 |
埼玉県在住の移民女性の出産に関する伝統的プラクティスの認識と実践を明らかにするため、令和2年度は埼玉県在住国籍別外国人数が前年より増加しているベトナム、ネパールを対象とし、妊娠・出産・産後における伝統的プラクティスについての資料収集・整理を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
インタビュー調査方法について対面調査に加えて、電話インタビュー、オンラインインタビューのいずれかで行う方法とし、研究計画の修正を行った。修正した研究計画は埼玉県立大学倫理審査委員会の承認を得た。
|
今後の研究の推進方策 |
作成したインタビューガイドを用いて対面インタビュー、電話インタビュー、オンラインインタビューのいずれかで行い、出産に関する伝統的プラクティスの認識と実践から、移民女性の看護支援ニーズを検討する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
今年度予定していた国外資料収集の遅れ、インタビュー調査、通訳・翻訳依頼費用の支出がなかったため。昨年度分の国外資料収集の遅れ、インタビュー調査、通訳・翻訳依頼費用の支出を予定している。
|