研究課題/領域番号 |
20K19199
|
研究機関 | 国立研究開発法人国立国際医療研究センター |
研究代表者 |
渡邊 香 国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, 国立看護大学校 准教授 (70610327)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 新生児死亡 / ベトナム社会主義共和国 |
研究実績の概要 |
ベトナム社会主義共和国内の大規模周産期施設および総合の病院産科との打ち合わせおよびデータ集計表の作成を行った。 サンプリング数の設定および方法も決定し、現在データ収集進行中である(一部、電子カルテ未導入であり、紙カルテを読み取って入力が必要)。 しかし、当該国は感染症流行の余波(病棟改編や医療スタッフの異動等)で臨床現場の混乱が続いており、現時点ではデータ収集に遅延が生じている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
当該国は感染症流行の余波(病棟改編や医療スタッフの異動等)で臨床現場の混乱が続いており、現時点ではデータ収集に遅延が生じている。
|
今後の研究の推進方策 |
現地とよく連絡をとりながら、まずはカルテデータの収集を進め、その後に計画しているフォーカスグループ・ディスカッションを行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当該国は感染症流行の余波(病棟改編や医療スタッフの異動等)で臨床現場の混乱が続いており、現時点ではデータ収集に遅延が生じている。そのため、当年度で使用予定であったものを次年度に使用する必要が生じた。
|