• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

介護施設の看護管理者用ケアスタッフキャリア支援プログラムの開発と実行可能性の検証

研究課題

研究課題/領域番号 20K19208
研究機関富山県立大学

研究代表者

伊藤 裕佳  富山県立大学, 看護学部, 講師 (40405064)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード介護施設 / 看護管理 / ケアスタッフ / キャリア支援
研究実績の概要

本研究では、看護管理者が他職種を含むケアスタッフの人材育成を担う介護施設において、看護管理者が活用できるケアスタッフのキャリア支援プログラムを開発し、さらに複数施設の看護管理者に開発したプログラムを試行してもらい、介護施設におけるキャリア支援の阻害要因と促進要因を明らかにすることで、開発したプログラムの実行可能性を検証することを目的とする。
2022年度は看護管理者によるキャリア支援がケアスタッフにどのように効果的であるか、より強固な統計学的な根拠づけのために再分析を行うとともに、先行研究のレビューをおこない、介護施設におけるケアスタッフのキャリア支援に関する研究動向を把握した。また、介護施設の看護管理者および介護職によるスーパーバイズを受け、プログラムの試行をおこなう予定であったが、COVID-19の影響により準備の段階にとどまった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

本年度は看護管理者用ケアスタッフ・キャリア支援プログラムを介護施設の看護管理者に試行を開始してもらいデータ収集をおこなう計画であったが、前年度同様にCOVID-19の影響により、介護施設でのプログラムの試行および対面による研究データの収集ができない状況であった。

今後の研究の推進方策

今後の計画として、介護施設での感染対策を遵守しながら、研究者が開発した看護管理者用ケアスタッフ・キャリア支援プログラムを介護施設の看護管理者に試行してもらうとともに、データ収集を進めていく予定である。

次年度使用額が生じた理由

文献検討は所属機関においてデータベースを使用し、オンラインジャーナルからダウンロードすることで、文献複写の費用を抑えることができた。また、COVID-19の影響により、開発した看護管理者用ケアスタッフ・キャリア支援プログラムの試行までに至らなかったため次年度使用額が生じた。そのため、次年度にプログラムの試行を進める予定である。

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi