研究課題/領域番号 |
20K19344
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
伊達 翔太 広島大学, 医系科学研究科(保), 助教 (30866869)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 頚髄症 / 手指運動機能 / リハビリテーション / ウェアラブルセンサ |
研究実績の概要 |
1. 手指の爪部に貼付し,手指の巧緻動作を定量的に計測できる小型ウェアラブルセンサーを開発した. 2. 開発したウェアラブルセンサーを用いて,術前の頸椎部圧迫性脊髄症(頚髄症)患者の手指巧緻運動機能を調査した. 術前頚髄症患者30名,年齢を合わせた中高齢健常者30名,若年健常者30名を対象に手指の屈曲・伸展動作を反復させる課題時の手指の加速度・角速度を測定した.その結果,頚髄症患者は健常者と比較し,手指の運動速度が遅く,屈曲と伸展の運動の切り替えしが遅延することが明らかとなった.さらに,これらの結果は,手を使用する日常生活動作が困難な重症例ほど,手指の運動速度が遅いことが明らかとなった. これらの結果は,従来から頚髄症患者の特徴として質的に報告されてきたが,本研究では,それらの頚髄症患者の手指運動の特徴を定量的に明らかにした研究となった.以上の結果について,現在,内容をまとめ,英文学術誌へ投稿中の段階である.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
術前頚髄症患者の手指運動について,ウェアラブルを用いてデータを取得し,得られた結果について,学会発表,論文投稿まで行うことができたため,おおむね順調に進展している,と判断した.
|
今後の研究の推進方策 |
今後は,術前にデータを取得した患者に対し,術後の運動機能の変化をウェアラブルを用いて計測し,術前-術後の運動学的な変化を調査していく方針である.
|
次年度使用額が生じた理由 |
本年度は,新型コロナウイルス感染症の影響で,被験者が十分に集まらず,頚髄症者の手指運動を定量化するために用いる予定だった実験機器の導入を見送ったが,次年度,購入予定である.また,国際学会等の参加等で旅費を計上していたが,学会の中止,オンライン開催等で計上した経費は未使用であったため.
|