• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

頸椎部圧迫性脊髄症患者の手指運動機能障害を予防するリハビリテーション法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 20K19344
研究機関広島大学

研究代表者

伊達 翔太  広島大学, 医系科学研究科(保), 助教 (30866869)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード頚髄症 / 手指運動機能 / リハビリテーション / ウェアラブルセンサ
研究実績の概要

手指の運動を定量的に評価可能な小型ウェアラブルセンサーを用い,術前頸椎部圧迫性脊髄症(頚髄症)患者および健常成人,計120名(患者群60名,健常者群60名)の手指巧緻運動機能を調査した.術前頚髄症患者はage-matchさせた中高齢健常者より手指の屈曲・伸展動作速度が遅く,さらに,屈曲と伸展の運動の切り替えしが遅延することが明らかとなった.これらの結果は,手を使用する日常生活動作が困難な重症例ほど,手指の運動速度が遅いことが明らかとなった.これらの結果は,従来から頚髄症患者の特徴として質的に報告されてきたが,本研究では,それらの頚髄症患者の手指運動の特徴を定量的に明らかにした研究となった.
頚髄症患者の運動機能を評価する事前研究として,健常成人を対象とした上肢機能を筋電図計を用いて定量化した.結果,同様の主作用を有する筋間で筋活動パターンが異なることを明らかにした.
これらの研究成果を前提として,頚髄症患者の術前,術後における手指および上肢運動機能をセンサー等を用いて計測し,経時的な運動機能の変化との関連を明らかにする調査を開始した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

術前頚髄症患者の手指運動についての研究成果をまとめ,査読付英文誌へのpublishまで行うことができたが,縦断調査は新型コロナウイルスの感染状況により一時中断していた.そのため,やや遅れている,と判断した.2023年度は計測を再開する予定である.

今後の研究の推進方策

今後は,術前にデータを取得した患者に対し,術後の運動機能の変化をウェアラブルを用いて計測し,術前-術後の運動学的な変化を調査していく方針である.

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルス感染症の蔓延が続いていたため,研究成果報告が進んでおらず,旅費に計上した費用が次年度使用額となった.この次年度使用額は研究成果報告に当てるとともに,計測上必要な消耗品等に当てて,さらなる研究の発展を図る.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Effect of the position of the interphalangeal joint on movements of the trapeziometacarpal joint during thumb opposition2022

    • 著者名/発表者名
      Kurumadani Hiroshi、Kurauchi Kazuya、Date Shota、Ishii Yosuke、Sunagawa Toru
    • 雑誌名

      Journal of Hand Surgery (European Volume)

      巻: 47 ページ: 495~500

    • DOI

      10.1177/17531934211065879

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlation between kinesthetic motor imagery of an amputated limb and phantom limb pain2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura Manabu、Kurumadani Hiroshi、Hirata Junya、Date Shota、Ueda Akio、Ishii Yosuke、Senoo Katsutoshi、Hanayama Kozo、Sunagawa Toru
    • 雑誌名

      Prosthetics and Orthotics International

      巻: 46 ページ: 320~326

    • DOI

      10.1097/PXR.0000000000000122

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 症例報告 ロボット療法と課題練習によるピアノ演奏能力の改善2022

    • 著者名/発表者名
      石垣 賢和、花田 恵介、伊達 翔太、竹林 崇
    • 雑誌名

      作業療法ジャーナル

      巻: 56 ページ: 177~181

    • DOI

      10.11477/mf.5001202883

    • 査読あり
  • [学会発表] 患者に連れ添う最先端医療:モバイル端末を用いた患者・病態評価 頸髄症患者の手指運動の特徴 ジャイロセンサーを用いた定量的評価2022

    • 著者名/発表者名
      伊達 翔太, 中西 一義, 藤原 靖, 山田 清貴, 亀井 直輔, 車谷 洋, 藤本 吉範, 安達 伸生, 砂川 融
    • 学会等名
      第95回日本整形外科学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 極小筋に対する表面電極貼付の超音波エコーを使った一工夫 手の虫様筋の計測2022

    • 著者名/発表者名
      車谷 洋, 上田 章雄, 石井 陽介, 伊達 翔太, 中島 祐子, 砂川 融
    • 学会等名
      第33回日本整形外科超音波学会
  • [学会発表] エコーによる筋の位置同定と筋電図計測への応用 上腕筋の筋活動計測2022

    • 著者名/発表者名
      伊達 翔太, 車谷 洋, 中島 祐子, 石井 陽介, 砂川 融
    • 学会等名
      第33回日本整形外科超音波学会
  • [学会発表] 上肢挙上動作時の肩関節周囲筋の筋活動 筋シナジー解析を用いた筋協調性の定量評価2022

    • 著者名/発表者名
      伊達 翔太, 原田 洋平, 車谷 洋, 横矢 晋, 安達 伸生, 砂川 融
    • 学会等名
      第37回日本整形外科学会基礎学術集会
  • [学会発表] The characteristics of the muscle activity and coordination of the elbow flexors - a surface electromyographic study2022

    • 著者名/発表者名
      S. Date , K. Kurauchi, H. Kurumadani, A. Ueda, T. Sunagawa
    • 学会等名
      International Federation of Societies for Surgery of the Hand - International Federation of Societies for Hand Therapy - Federation of European Societies for Surgery of the Hand Congress

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi