• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

主観的もの忘れのある高齢者が困難さを感じやすい生活行為に視線行動が与える影響

研究課題

研究課題/領域番号 20K19451
研究機関鹿児島大学

研究代表者

池田 由里子  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 助教 (10448566)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード視線行動 / もの忘れ / 地域在住高齢者 / 生活行為
研究実績の概要

地域在住高齢者が主観的もの忘れを訴える段階で低下しやすい特定の生活行為に着目し、視線行動との関連性を検討する本研究課題の1年目の実績は以下の通りである。
主観的もの忘れの段階から困難さが生じやすい特定の生活行為は道具の使用・操作、物品管理、道具の選択、モニタリングの要素が含まれていることを先行研究により明らかにした。今年度はこれらの4つの要素を含んでおり、かつ、身近なADL場面の1つである冷蔵庫管理に着目した。まず、眼球運動測定装置を用い、冷蔵庫の場所や冷蔵庫の中身を示した3枚の静止画像を用いた探索課題を実施した。次に、低下しやすい特定の生活行為27項目(例:食材を洗う、食材を剥く・切る・つぶす)を生活行為調査表にまとめ「はい/いいえ」で回答を促した。さらに、主観的もの忘れについては「はい/いいえ」の質問によりその有無を把握し、認知機能検査として簡便に実施可能なMontreal Cognitive Assessment日本語版(MoCA-J)を実施した。現時点で収集した対象者数は通所サービス利用中の5名(平均年齢91.2歳、女性のみ)であり、MoCA-Jの結果(平均17.2点)から認知機能がやや低下している集団であることが推察された。視線行動の詳細な分析は行えていない。今後、対象者数を増やしつつ、視線行動課題から得られた結果(視線の注視対象数、注視時間、視線移動距離、先行注視数、短時間注視)と生活行為調査表、MoCA-Jの結果を分析し、関連性を詳細に検討していく予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

COVID-19感染拡大の影響により研究協力施設への立ち入りが制限され、データ収集開始に遅れが生じた。また、研究協力施設であるコープかごしまが主催する学習会が中止となり、さらに、介護の森オアシスケアへの研究協力依頼が保留となっていることもデータ収集の遅れに影響している。

今後の研究の推進方策

上記のように、データ収集開始に遅れは生じているが、2021年3月中旬よりデータ収集を開始し順調に進んでいる。また、2021年度はコープかごしまの学習会が予定されていることや介護の森オアシスケアへの協力依頼を行える状況にあることから、当初の研究計画の遂行を維持できる予定である。

次年度使用額が生じた理由

COVID-19感染拡大の影響により、旅費を必要としない範囲でデータ収集を行ったため旅費を使用せず次年度使用額が生じた。次年度はデータ測定交通費に加え、今年度得られた知見を学会で発表するための交通費・宿泊費、また、国内雑誌への論文投稿の投稿料に使用する予定である。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Association between Daily Activities and Behavioral and Psychological Symptoms of Dementia in Community-Dwelling Older Adults with Memory Complaints by Their Families2020

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Yuriko、Han Gwanghee、Maruta Michio、Hotta Maki、Ueno Eri、Tabira Takayuki
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 17 ページ: 6831~6831

    • DOI

      10.3390/ijerph17186831

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relationship between Performance on the Mini-Mental State Examination Sub-Items and Activities of Daily Living in Patients with Alzheimer’s Disease2020

    • 著者名/発表者名
      Han Gwanghee、Maruta Michio、Ikeda Yuriko、Ishikawa Tomohisa、Tanaka Hibiki、Koyama Asuka、Fukuhara Ryuji、Boku Shuken、Takebayashi Minoru、Tabira Takayuki
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine

      巻: 9 ページ: 1537~1537

    • DOI

      10.3390/jcm9051537

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Associations between Depressive Symptoms and Satisfaction with Meaningful Activities in Community-Dwelling Japanese Older Adults2020

    • 著者名/発表者名
      Maruta Michio、Makizako Hyuma、Ikeda Yuriko、Miyata Hironori、Nakamura Atsushi、Han Gwanghee、Shimokihara Suguru、Tokuda Keiichiro、Kubozono Takuro、Ohishi Mitsuru、Tomori Kounosuke、Tabira Takayuki
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine

      巻: 9 ページ: 795~795

    • DOI

      10.3390/jcm9030795

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Age-Related Changes in Instrumental and Basic Activities of Daily Living Impairment in Older Adults with Very Mild Alzheimer’s Disease2020

    • 著者名/発表者名
      Tabira Takayuki、Hotta Maki、Murata Miki、Yoshiura Kazuhiro、Han Gwanghee、Ishikawa Tomohisa、Koyama Asuka、Ogawa Noriyuki、Maruta Michio、Ikeda Yuriko、Mori Takaaki、Yoshida Taku、Hashimoto Mamoru、Ikeda Manabu
    • 雑誌名

      Dementia and Geriatric Cognitive Disorders Extra

      巻: 10 ページ: 27~37

    • DOI

      10.1159/000506281

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 家族が捉えているもの忘れがある地域在住高齢者の IADL と BPSD の特徴2020

    • 著者名/発表者名
      池田由里子,丸田道雄,平田優,田平隆行
    • 学会等名
      第54 回日本作業療法学会
  • [学会発表] 地域在住認知症高齢者における生活行為工程分析表(PADA-D) を用いた更衣,整容に関する特徴2020

    • 著者名/発表者名
      上野恵理,池田由里子,下木原俊,日髙憲太郎,田平隆行
    • 学会等名
      第54 回日本作業療法学会
  • [学会発表] 地域在住高齢者が生活の中で重要としている作業の特徴―性別および 年代別の検討―.2020

    • 著者名/発表者名
      下木原俊,丸田道雄,中村篤,池田由里子,田平隆行
    • 学会等名
      第54回日本作業療法学会
  • [学会発表] 地域在住認知症高齢者にお ける IADL 工程障害の居住形態による相違2020

    • 著者名/発表者名
      田平隆行,池田由里子,丸田道雄,日高憲太郎,韓侊熙,吉浦和宏,石川智久,堀田牧,池田学
    • 学会等名
      第35回日本老年精神医学会
  • [学会発表] アルツハイマー 病患者の行動心理症状と日常生活活動との関連についての研究2020

    • 著者名/発表者名
      韓侊熙,福原竜治,竹林実,丸田道雄,中村篤,宮田浩紀,下木原俊,徳田圭一郎,池田由里子,田平隆行
    • 学会等名
      第14回日本作業療法研究学会
  • [学会発表] 地域在住高齢 者が重要とする活動の満足度と抑うつ症状の関連2020

    • 著者名/発表者名
      丸田道雄,牧迫飛雄馬,池田由里子,韓 侊熙,中村篤,宮田浩紀,下木原俊,大勝巌,大勝秀樹,田平隆行
    • 学会等名
      第14回日本作業療法研究学会
  • [学会発表] 高齢化率40% を超える地域における社会的フレイルの有病率と重要な作業の特徴2020

    • 著者名/発表者名
      宮田浩紀,丸田道雄,中村篤,韓侊熙,池田由里子,下木原俊,徳田敬一郎,赤崎義彦,日高雄磨,田平隆行
    • 学会等名
      第14回日本作業療法研究学会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi